ジョホール州南東部ペンゲランで開発が進められていたペンゲラン独立洋上石油ターミナル、ペンゲラン・インディペンデント・ターミナルの1Aが完成し、26日にナジブ・ラザク首相を招いて記念式典が行われた。
フコクは、メキシコの販売会社に増資して、自動車部品を製造する工場を新設すると発表した。
自動車技術会は、ISO/TC22(第22専門委員会/分野:自動車)傘下のサブ・コミッティ(SC)再構成に伴って、四輪車の電子・電装部品領域を担当する新SC32に日本が議長・幹事国となることが決定したと発表した。
国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)のシャムスル・アズハル・アッパス会長兼最高責任者(CEO)が、マレーシア国内の石油&ガス(O&G)の資産がブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)だけのものではないと発言。
東芝メディカルシステムズは、ペナン州に同社100%出資の製造現地法人東芝メディカルシステムズ・マニュファクチュアリング・アジアを設立すると発表した。今年12月より操業を開始する。
ドイツの高級車メーカー、BMWの高性能車、Mカーの最新作、『M4クーペ』。納車が開始されたばかりの同車が、早くもドイツで大きな事故を起こした。
今年5月に神奈川県藤沢市内の国道467号で発生した重傷ひき逃げ事件について、神奈川県警は6月27日、横浜市内に在住する19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕した。周辺に設置されていた防犯カメラ映像や目撃証言から容疑車両を特定したという。
6月27日午前10時5分ごろ、佐賀県白石町内にあるJR長崎本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックに対し、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。軽トラックは大破したが、運転していた72歳の男性は車外に脱出していてケガはなかった。