日本ミシュランタイヤは、福岡県、佐賀県の厳選した飲食店と宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」を7月10日より発売する。発売に先駆け、7月7日からウェブサイト「ミシュランガイド・デジタル」にセレクションの掲載を開始した。
格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは7月7日、昭和女子大学の学生と共同で開発した機内食を報道陣に公開した。
JAF(日本自動車連盟)は、自動車税制に対するユーザーの意識を把握するために、「2014年度自動車税制に関するアンケート」専用ページを7月7日に開設、意見を広く募集している。
エンケイは、性能と価格を両立したグローバル戦略ホイールブランド「パフォーマンスライン」の新製品「PF07」全ラインナップを発売した。
2014年FIM世界選手権モトクロス第12戦・スウェーデンGPが7月6日、ウッデバラで開催され、ジェレミー・ファン・フォルベーク(ヤマハ)がレース1で3位、レース2で2位と、好成績を残し、ランキング2位に浮上した。
「第9回UIC世界高速鉄道会議」の開催まで残り1年となった7月7日、国際鉄道連合(UIC)とJR東日本は出展者の募集を開始した。
第一生命は7月4日、全国の未就学児と小学生を対象に実施した「大人になったらなりたいもの」アンケート調査の結果を発表した。男子は4年連続で「サッカー選手」、女子は17年連続で「食べ物屋さん」が1位となった。
首都高の事故削減を目指す「東京スマートドライバー」プロジェクトは、7月10日から9月30日まで、プロ野球・埼玉西武ライオンズおよび千葉ロッテマリーンズとコラボした交通安全キャンペーンを実施する。
ジェットスター・ジャパンは事前予約制の機内食「プリオーダーミール」を7月30日から提供を開始すると発表した。機内食は4種類あり、この中には昭和女子大学の学生と共同で開発したメニューもある。価格は1000円で、1フライトあたり限定20食の提供という。
ブリヂストンは、企業の社会的責任に関する取り組みをまとめた「CSRレポート2014」を発行した。