SIM-Driveは7月7日、ガソリンエンジン車を上回る電気自動車(EV)を開発するプロジェクトを立ち上げ、参画エンジニアを世界中から募集すると発表した。
2014年7月7日、東京・文京区の東京ドームシティに7月8日からオープンする宇宙ミュージアム『TeNQ』のオープンイベントが行われ、天文宇宙検定3級を持つ篠原ともえさんらが施設を体験、テープカットを行った。
愛三工業は、グローバルで供給体制と研究開発体制を拡充するため、公募増資などで約51億円の資金を調達すると発表した。
JAF(日本自動車連盟)は7月8日、インフォグラフィック「そのチャイルドシート、本当に正しく使っていますか?」を公開した。ソーシャルメディアなどを通じて画像を拡散してもらうことで、より多くの人々にチャイルドシートの適正な使用を伝えたい、としている。
国土交通省は、2014年度の「モーダルシフト等推進事業」での補助事業を募集すると発表した。
富士通は7月8日、商用車のデジタルタコグラフデータを集約した商用車プローブデータ・サービスを、自治体・高速道路会社・国道事務所などの全国の道路管理者向けに提供を開始した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月7日、中国に20億ユーロ(約2770億円)を投資し、2つの新工場を建設すると発表した。
BMWのワークスドライバー、アウグスト・ファルフスが、「BMW Sports Trophy Team Studie」の第3ドライバーとして、8月30日・31日に鈴鹿サーキットで行われるSUPER GT 第6戦 鈴鹿ラウンドに参戦する。
これはちょっとゴルフを意識し過ぎかな…と、特にハッチバックモデルにはそんな第一印象を抱かされたのが、新型『308』のスタイリング。
7月2日、F1チームの売却を発表し、本業のスポーツカー事業へ集中する意向を示したケータハムグループ。同社のトップが、新型スポーツカーの開発について、順調に進んでいることを明かした。