日本最大級のUSEDスポーツサイクル&パーツの買取から販売を行うサイクリーが7月4日に30店舗目として初の東北エリアの宮城県仙台市にオープンする。
3日午前9時ごろ、大阪府泉南市内の府道を走行していたトラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で逸脱側トラックの運転者が死亡している。
4日午後10時50分ごろ、秋田県大館市内のホテル敷地内にある駐車場で乗用車が暴走し、駐車中の車両数台に衝突。さらにフェンスへ突っ込む事故が起きた。警察はこのクルマを運転していた高校教諭の男を酒酔い運転の現行犯で逮捕している。
鳥取市が7日、マスコットキャラクター“かつ江(渇え)さん”を公式サイトで紹介。飢餓に悩まされる民というゆるキャラらしくないコンセプトがネット上で話題になっている。
東京商工リサーチが7月8日に発表した2014年上半期(1-6月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比9.7%減の5073件で、上半期としては5年連続で前年同期を下回り、1991年(4723件)以来の低水準だった。
「おもしろレンタカー」を運営するはなぐるまは、6月19日にダイハツから発売された新型『コペンローブ(MT車)』をレンタカーとして日本初導入した。
東洋ゴム工業は7月8日、米国タイヤ生産子会社で製造するSUV向けタイヤ『OPEN COUNTRY A/TII(OPAT II)』が、米国フォード社製ピックアップトラック『F-250』『F-350』の新車装着タイヤとして採用されたと発表した。
オプトは8日、TwitterをはじめとしたSNSの利用実態、ユーザーによるTwitter利用の特徴などについて調査した結果を発表した。調査期間は6月14日~16日で、15~59歳の男女個人1,469人から有効回答を得た。
日立造船は、7月30日~8月1日で、東京ビッグサイトで開催される「第9回再生可能エネルギー世界展示会」に出展する。
富士急行は7月8日、新型の『フジサン特急』8000系を同社の鉄道技術センター(山梨県富士吉田市)で報道陣に公開した。元小田急電鉄の特急ロマンスカー20000形「RSE」を譲り受けて改造した車両で、7月12日から大月~河口湖間で運行を開始する。