シンガポール航空は以前から、2015年の後半にプレミアムエコノミークラスの提供を開始すると発表していたが、最近デリーおよびムンバイに導入されたスーパージャンボ機A380にも、需要の高まりに応え同クラスの座席を設定するとエコノミックタイムスが伝えた。
フォード・ジャパンから発売された『エコスポーツ』は、フォードのグローバルラインナップの新たな1台で、BセグメントのプラットフォームをベースにしたコンパクトSUVだ。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月3日、新たな軽量コンセプトカーを米国で発表した。
フランスの自動車大手、ルノーが欧州市場で販売している超小型車、『トゥイジー』。同車が、欧州の公的機関の衝突安全テストに、「失格」した。
英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブ。同社が、新たなスーパーカーを開発していることが判明した。
2010年4月に休刊となったカーデザイン雑誌『CAR STYLING(カースタイリング)』が2014年7月、約4年振りに復刊となる。出版は三栄書房。
カーシェアリング・ジャパンは、カーシェアサービス「カレコ」でスバルが6月20日に正式発売する『レヴォーグ』を、同日よりカーシェアリング車両として導入する。
愛媛県警は3日、愛媛県新居浜市内の国道11号で、交通トラブルの相手が車体にしがみついていることを認識しながら、約6kmに渡って走行を続けたとして、岡山県岡山市内に在住する57歳の男を殺人未遂容疑で逮捕している。
ホンダの中国法人は6月4日、5月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万0269台。前年同月比は10.5%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル。経営再建に取り組む同社が、新型車を積極的に投入する計画を打ち出した。