アウディのドイツ本社は6月5日、5月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ15万2000台。前年同月比は10.8%増と、53か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車は6月6日、メコン地域(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)で初開催されるサッカー大会「トヨタメコンクラブチャンピオンシップ」に協賛すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの最上級SUV、『X6』。同車の次期モデルの姿が、海外の自動車メディアによってリークされた。
ホンダ・レーシング(HRC)は、トニー・ボウ選手(27歳、スペイン出身)と、ホンダ・ワークスチームのライダーとして、2015年から4年間の契約に合意した。
カーメイトは、自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」の技術を活かした自転車用LEDライト「GIGA LEDサイクルヘッドライト 500」を開発、同社が運営するBe.BIKE 楽天市場店で発売を開始した。
マツダの中国現地法人は6月3日、5月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万3892台。前年同月比は0.4%増と微増ながら、3か月連続で前年実績を上回った。
航空自衛隊の第4航空団第11飛行隊「ブルーインパルス」は6月8日に行われる「美保基地航空祭」に参加する。
CIMBリサーチが実施した消費に関する最新のアンケート調査で、大部分の回答者が生活費の上昇スピードが速いために大幅に可処分所得が減少していると考えており、過半数が来年4月の物品・サービス税(GST)導入前に消費を手控えるつもりであることがわかった。
新型『ハリアー』にはハイブリッドモデルも存在する、というか、H.H.(ハリアーハイブリッド)という宣伝用ロゴからすれば、今回はハイブリッドモデルが主役なのかも知れない。
消費増税による影響が気掛かりだった5月の新車販売の車名別台数が明らかになったが、ダイハツ工業の軽自動車『タント』が4月に続いてトップをキープ。その台数は1万8000台を超えて、2位のスズキの『ワゴンR』を5000台以上も上回ったという。