日産自動車は、社会貢献活動の一環として実施している小学生を対象とした3つの出張授業、「日産モノづくりキャラバン」「日産デザインわくわくスタジオ」「日産わくわくエコスクール」を2014年度も開催する。
富士通テンは5月21日、2014年3月期(通期)の連結決算を発表した。
5月17日・18日に神戸市で開催された環境省による「エコ&セーフティ神戸カーライフ フェスタ2014」で、大分県のエフケイメカニックは、マツダ『CX5』の「ディーゼルデュアルフューエル車(DDF車)」を展示した。
JR西日本は5月21日、「中期経営計画2017」に盛り込んだ「新たな寝台列車(豪華列車)」の概要を発表した。2017年春からの運転開始を目指す。
独BASFは5月20日、リチウムイオン電池(LiB)に使用するLFP(リン酸鉄リチウム)正極材の商用生産をワイマールで開始したと発表した。
京都の分析・計測装置メーカー、堀場製作所(HORIBA)は、今年6月ごろにリリースする実路で排ガスの状況を計測できる車載型排ガス計測システム「OBS-ONE」を展示。
5月24日・25日、ハーレーダビッドソン国内最大のオフィシャルイベント「ブルースカイヘブン」が富士スピードウェイで開催される。
JR西日本は5月20日、「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、ラッピング列車「OSAKA POWER LOOP」を運転すると発表した。103系8両編成1本の車体を装飾する。
マセラティジャパンは、『ギブリ』シリーズのエントリーモデルとなる『ギブリ』を発売した。これにより、『ギブリS』、『ギブリSQ4』と合わせ、ギブリシリーズは3グレード体制となる。
ZMPは5月21日、伊VisLab社が開発したステレオビジョンシステムの日本におけるマーケティングで協業を開始すると発表した。