ジャパン・マリンユナイテッドは、有明事業所(熊本県玉名郡長洲町)で建造していたスコーピオ・ライン・シッピング向け次世代省エネ型バルクキャリア(G209BC)「ケープ・ミドリ」を引き渡した。
【タイ】商工中金は7日、自動車部品メーカーのHKT(東京都八王子市)に対し、タイ子会社HKTオートパーツ(タイランド)(タイ中部パトゥムタニ県ナワナコン工業団地)の工場増設資金として、1億円を融資したと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン『DSライン』に特化したイベント「CITROEN “DS DAY" Holiday Morning Meeting in 増上寺」を5月31日、東京・芝の増上寺境内で開催する。
富士重工業は5月9日、2014年3月期(通期)の連結決算を発表した。
フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは5月8日、4月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、9万6829台。前年同月比は29%増と、大幅増を維持する。
トヨタ自動車の小平信因副社長は5月8日に都内で開いた決算会見後、報道陣の取材に応じ、政治混乱が続くタイ市場について「大変重要な拠点なので、これからも今までと変わることなくビジネスをやっていく」との考えを示した。
東芝は、環境省が公募した「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において、「EVバス早期普及にむけた充電設備を乗用車と共有するワイヤレス充電バスの実証研究」の委託先に採択された。
アルマ望遠鏡科学観測サイクル2の観測提案審査が完了した。今後、6月から17か月間、アルマ望遠鏡科学観測サイクル2がアンテナ45台を使って実行される。
トヨタ自動車が5月8日に発表した2014年3月期連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が前期比74%増の2兆2921億円となり、6期ぶりに過去最高を更新した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは5月7日、2014年第1四半期(1‐3月)決算を開示した。