2014年5月のニュースまとめ一覧(10 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次
消費増税、住宅購入に「影響した理由」「影響しなかった理由」 画像
自動車 ビジネス

消費増税、住宅購入に「影響した理由」「影響しなかった理由」

 “人生でもっとも高額の買い物”ともいわれる住宅購入では、増税の影響が大きい。セルコホームは26日、「消費増税と住宅購入に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は4月23日~30日で、2,000名から回答を得た。

【BMW 4シリーズ グランクーペ 発表】機能性と実用性も備えた革新的なクーペ 画像
自動車 ニューモデル

【BMW 4シリーズ グランクーペ 発表】機能性と実用性も備えた革新的なクーペ

BMWが21日に発表した新型『4シリーズ グランクーペ』は、実用性と機能性も考慮されているのも大きな特徴。『クーペ』に比べ、ラゲッジ容量を35リットル拡大し、480リットルを確保した。さらにバックレストを倒せば、最大1300リットルまで拡大可能だ。

徒歩で道路横断の男性がはねられ死亡、遠回りを嫌ったか 画像
自動車 社会

徒歩で道路横断の男性がはねられ死亡、遠回りを嫌ったか

22日午後11時10分ごろ、静岡県浜松市中区内の国道152号で、徒歩で道路を横断していた61歳の男性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。

プロトン、日本の自動車メーカーと提携に向け交渉 マハティール新会長が公表 画像
エマージング・マーケット

プロトン、日本の自動車メーカーと提携に向け交渉 マハティール新会長が公表

国産車メーカー、プロトン・ホールディングスの会長に就任したマハティール・モハマド元首相は、プロトンが日本の自動車メーカーとの間で将来的な提携に向けて協議を行っていると明らかにした。

【人とくるまのテクノロジー展14】トヨタ、FCVコンセプトのベアシャシー出展…2015年中の発売は決定事項 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展14】トヨタ、FCVコンセプトのベアシャシー出展…2015年中の発売は決定事項

パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」で、トヨタは2015年中に発売が予定されている燃料電池自動車『FCVコンセプト』のベアシャシーを展示した。

JX開発と丸紅、パプアニューギニアのLNGを東京電力向けに初出荷 画像
自動車 ビジネス

JX開発と丸紅、パプアニューギニアのLNGを東京電力向けに初出荷

JX日鉱日石開発と丸紅は、ニッポン・パプアニューギニアLNGを通じて参画するパプアニューギニアのPNG LNGプロジェクトが5月25日、東京電力向けにLNGの第1船を出荷したと発表した。

帰宅後にバイクを飲酒運転して単独事故、科捜研の所長が懲戒免職 画像
自動車 社会

帰宅後にバイクを飲酒運転して単独事故、科捜研の所長が懲戒免職

滋賀県警は22日、今年4月に滋賀県大津市内でバイクを飲酒運転し、単独事故を起こしたとして、県警科学捜査研究所の所長職だった55歳の警視の男を道路交通法違反容疑(酒気帯び運転、事故不申告)で書類送検するとともに、同日付けで懲戒免職処分とした。

エナリス、大阪いずみ市民生活協同組合と太陽光電力の部分供給で協業 画像
自動車 ビジネス

エナリス、大阪いずみ市民生活協同組合と太陽光電力の部分供給で協業

電力取引のエナリスは、大阪いずみ市民生活協同組合(いずみ生協)と、6月1日より新たなスキームによる協業を開始すると発表した。

日立化成、船舶用向け防汚塗料の開発と実用化で受賞 燃費にも貢献 画像
船舶

日立化成、船舶用向け防汚塗料の開発と実用化で受賞 燃費にも貢献

日立化成は、中国塗料、海上技術安全研究所、日本中小型造船工業会、国立弓削商船高等専門学校と共に、第13回グリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC)賞表彰において、環境大臣賞を受けた。

マレーシアで総額200億リンギ、6件の高速道路計画 西海岸高速道は25日に起工 画像
エマージング・マーケット

マレーシアで総額200億リンギ、6件の高速道路計画 西海岸高速道は25日に起工

向こう18か月で、少なくとも6か所の高速道路の建設が計画されている。総工費は200億リンギに上る。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > 次
Page 10 of 11