国土交通省、車検証の備考欄に点検整備実施状況を記載…2月17日から

自動車 社会 行政

国土交通省は、2月17日から自動車検査証の備考欄に点検整備実施状況の記載を開始するとともに、点検の勧告発動要件を見直すと発表した。

定期点検整備の実施時期は、車検(継続検査)前または車検後に実施することを、自動車ユーザーが選択できる。しかし、車検後に行うこととしたユーザーの中には、点検整備を実施していないケースもある。

定期点検整備の実施を促進するため、今回、継続検査時の点検整備実施状況などの情報を自動車検査証の備考欄に記載することで、情報を確実に自動車ユーザーに伝える。

自動車検査証備考欄へ記載するのは受検種別、検査時の点検整備実施状況、受検形態。

また、街頭検査などで、自動車検査証でこの情報を活用するとともに、整備命令書や限定自動車検査証を交付する際、自動車の劣化や摩耗による保安基準の不適合箇所数について、1カ所でも不適合箇所があれば勧告を行うことに点検勧告の発動要件を見直し、点検整備の指導を強化する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集