2014年1月のニュースまとめ一覧(80 ページ目)

ホンダ、新型CBR1000RR を発表…エンジン仕様変更で5psアップ、SPモデルも用意 画像
モーターサイクル

ホンダ、新型CBR1000RR を発表…エンジン仕様変更で5psアップ、SPモデルも用意

ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』のエンジンと車体各部の仕様を変更し、2月14日に発売する。

車載ネットワーク用デバイス市場、2020年には2.1倍の4648億円…矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

車載ネットワーク用デバイス市場、2020年には2.1倍の4648億円…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、車載ネットワーク用デバイスの世界市場について調査を実施。その結果を発表した。

スズキ、ランディ を一部仕様変更…衝突回避支援システムなどを新採用 画像
自動車 ニューモデル

スズキ、ランディ を一部仕様変更…衝突回避支援システムなどを新採用

スズキは、3列シート8人乗りミニバンタイプの小型乗用車『ランディ』に、衝突回避支援システムなど先進の安全装備を新たに採用し、さらに燃費を向上させるなど一部仕様を変更して、1月21日より発売する。

デンソー、幅広い車種に搭載可能な新型カーエアコンユニットを開発 画像
自動車 ビジネス

デンソー、幅広い車種に搭載可能な新型カーエアコンユニットを開発

デンソーは1月21日、小型車から高級車まで共通して搭載できる新型カーエアコンユニットを開発したと発表した。

【マツダ アクセラ 試乗】高付加価値戦略がくみとれる内外装の質感…井元康一郎 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ アクセラ 試乗】高付加価値戦略がくみとれる内外装の質感…井元康一郎

マツダが昨年11月に投入したコンパクトクラスの世界戦略モデル、新型『アクセラ』に試乗する機会を得た。まず発表会場ではわからなかった内外装の質感を屋外、公道で詳細にチェックしてみた。

ボッシュ、モーターサイクル用スタビリティコントロールがADACのイエローエンジェル賞を受賞 画像
モーターサイクル

ボッシュ、モーターサイクル用スタビリティコントロールがADACのイエローエンジェル賞を受賞

ボッシュは、新しいモーターサイクル用スタビリティコントロール(MSC)がドイツの大手自動車連盟(ADAC)から「イノベーションと環境」部門の2014年イエローエンジェル賞が授与されたと発表した。

【NVIDIA Manufacturing Day 2014】自工会におけるGPU活用研究…コストダウンと省エネ狙う 画像
自動車 ビジネス

【NVIDIA Manufacturing Day 2014】自工会におけるGPU活用研究…コストダウンと省エネ狙う

「NVIDIA Manufacturing Day 2014」の基調講演では、日本自動車工業会(JAMA)の専門委員によるCAD/CAE分野におけるGPUのコスト効果などを検証する技術セッションが行われた。

【トヨタ ヴォクシー & ノア 新型発表】「名前だけではない燃費の良いハイブリッド」…日産 セレナを意識 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴォクシー & ノア 新型発表】「名前だけではない燃費の良いハイブリッド」…日産 セレナを意識

トヨタ自動車が1月20日に発売した新型『ヴォクシー』、『ノア』には初めてハイブリッドシステムが搭載された。JC08モード燃費は23.8km/リットルを達成。

【インタビュー】F1、WRC、MotoGP…最高峰のレースで試されるスパークプラグの開発現場 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】F1、WRC、MotoGP…最高峰のレースで試されるスパークプラグの開発現場

スパークプラグの世界トップシェアを誇るNGK(日本特殊陶業)。同社のプラグはF1やWRC、そしてMotoGPなど最高峰のレースカテゴリーでトップチームが採用しており、2013年4月にはF1通算300勝という大記録を達成した。

国土交通省、先駆的な電気自動車導入取り組みを行う運送事業者を公募…補助金2億円を支給 画像
自動車 社会

国土交通省、先駆的な電気自動車導入取り組みを行う運送事業者を公募…補助金2億円を支給

国土交通省は、「電気自動車による地域交通グリーン化事業」を公募すると発表した。

    先頭 << 前 < 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 80 of 215