2013年11月のニュースまとめ一覧(188 ページ目)

マツダの工場建設、日本ベンダーからの投資に期待=NCIA 画像
エマージング・マーケット

マツダの工場建設、日本ベンダーからの投資に期待=NCIA

北部回廊経済地域(NCER)にマツダが参入したことで、日本のベンダーからの投資が舞い込むと見込まれている。

出光興産、北九州市の遊休地に設置した初のメガソーラーが運転開始 画像
自動車 ビジネス

出光興産、北九州市の遊休地に設置した初のメガソーラーが運転開始

出光興産は、福岡県北九州市門司区にある同社遊休地に設置した太陽光発電施設(メガソーラー)を11月1日から運転開始したと発表した。

ジャムコ、787向けギャレーなど好調で増収増益…2013年9月中間決算 画像
航空

ジャムコ、787向けギャレーなど好調で増収増益…2013年9月中間決算

ジャムコが発表した2013年9月中間期の連結決算は、経常損益が11億5500万円の黒字となった。前年同期は1億0300万円の赤字だった。

10月のメルセデス世界販売、13.9%増の13万台超え…10月の新記録 画像
自動車 ビジネス

10月のメルセデス世界販売、13.9%増の13万台超え…10月の新記録

ドイツ自動車大手のダイムラーは11月6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の10月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、10月の新記録となる13万5088台。前年同月比は13.9%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

国連宇宙活動に貢献する日本 土井隆雄さんが講演 世界の宇宙ニーズを掴む 画像
宇宙

国連宇宙活動に貢献する日本 土井隆雄さんが講演 世界の宇宙ニーズを掴む

2013年11月5日、慶応義塾大学宇宙法研究所主催による、第3回「宇宙法シンポジウム」が開催。国連宇宙部で宇宙応用専門官を務める元宇宙飛行士、土井隆雄さんが登壇。国連の宇宙活動への日本の貢献について解説した。

JR東日本、埼京線205系をジャカルタ都市鉄道に譲渡…技術支援も実施 画像
鉄道

JR東日本、埼京線205系をジャカルタ都市鉄道に譲渡…技術支援も実施

JR東日本は11月6日、埼京線で運用してきた電車をインドネシアのジャカルタ首都圏鉄道会社(ジャボタベック社)に譲渡すると発表した。同時に技術者を現地に派遣し、技術支援を行う。

日産 キャシュカイ 次期型、ワールドプレミアの準備が完了 画像
自動車 ニューモデル

日産 キャシュカイ 次期型、ワールドプレミアの準備が完了

日産自動車が11月7日(日本時間11月8日未明)、欧州で発表する『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)の次期モデル。同車のワールドプレミアの準備が整った。

【ホンダ オデッセイ 新型発表】飽きの来ない上質なデザインを目指したインテリア 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ オデッセイ 新型発表】飽きの来ない上質なデザインを目指したインテリア

新型『オデッセイ』のインテリアのデザインコンセプトは“モダンスイートルーム”だ。

極東開発の中間決算…特装車事業好調で営業利益82.9%増 画像
自動車 ビジネス

極東開発の中間決算…特装車事業好調で営業利益82.9%増

極東開発工業は11月6日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

ボーイング、コングスバーグ・ディフェンス・システムと共にF/A‐18のJSMの点検を完了 画像
航空

ボーイング、コングスバーグ・ディフェンス・システムと共にF/A‐18のJSMの点検を完了

ボーイングは11月6日、ノルウェーのコングスバーグ・ディフェンス・システムと協力し、セントルイスに所在するボーイングの施設において、『F/A‐18Fスーパー・ホーネット』のジョイント・ストライク・ミサイル(JSM)の点検を完了したことを発表した。