横浜市交通局はこのほど、横浜市営地下鉄で使用している保守車両の軌道検測車2両に、「B-Track(ビー・トラック)」「G-Track(ジー・トラック)」の愛称を付けた。
同局は8月1日から31日にかけて、保守車両の愛称を一般から募集。全国から402件の応募があり、その中から1・3号線(ブルーライン)の保守車両の愛称として「B-Track(ビー・トラック)」を、4号線(グリーンライン)保守車両の愛称として「G-Track(ジー・トラック)」を選んだ。
命名者は「BはブルーのB、GはグリーンのG。運動会の時に、トラックの白線が真っ直ぐじゃないと自分のコースをうまく走れないと思ったことと、電車の軌道は英語でトラックということからトラックという名前を付けることを思いつきました」としている。
命名式は10月26日の新羽車両基地一般公開イベント「はまりんフェスタin新羽」で実施する予定だったが、台風の接近を受けてイベント自体が中止されたため、11月6日に交通局のウェブサイトで愛称を発表した。
保守車両は営業時間外の深夜に使用されているため、一般の地下鉄利用者が動いている姿を見ることはほとんどできない。交通局は「今後もイベント等があるたびに出来る限り皆さまの前に姿をお見せしていきたいと思っております」としている。