700MHz帯を利用した車車間通信、歩(行者)車間通信(V2P)、あるいはその他のインフラや設備、建物などとも通信するV2X(Vehicle to X)は、他社のブースでも見られたが、パナソニックでは、歩行者用の専用端末とともに展示していたのが特徴だ。通常であれば、歩車間通信の歩行者側の端末は、スマートフォンや携帯電話を利用すればよいと考えがちだ。もちろん、普及台数など考えると合理的なのだが、スマートフォンなどを持たない子どもや高齢者など、この技術が目指すべき交通弱者の保護・支援と考えると、専用端末の意義がでてくる。