インド新車市場でトップシェアを握るスズキのインド子会社、マルチスズキは9月2日、8月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、8万7323台。前年同月比は61.2%の大幅増で、2か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、コンパクトSUV『ティグアン』の仕様を一部向上し、9月3日より販売を開始した。
スズキは9月3日、軽乗用車『ワゴンR』が今年9月に、国内累計販売台数が400万台を達成する見込みとなったことを発表した。
8月31日午前0時ごろ、埼玉県川越市内の国道16号で、自転車で横断していた52歳の男性が交差進行してきた車両にひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は後に31歳のトラック運転手の男を逮捕している。
日産自動車は、全国47の「道の駅」に、電力供給システム「LEAF to Home」と『リーフ』を提供する取り組みを、9月から開始すると発表した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2013年3月末現在の世帯当たり軽四輪車の普及台数は100世帯に51.8台と前年の51.0台から0.8台普及が進んだ。
マツダは、安全運転支援システムを搭載した『アテンザ ASV-5』を開発し、産学官共同で研究・実用化が進められるITSを活用した安全運転支援システムの公道実証実験を2013年9月から開始すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが9月10日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする新型『ゴルフR』。同車の公式映像が9月2日、ネット上で公開された。
ダイレクト自動車保険9社は、2013年4~6月期の決算を発表。割安な保険料やインターネットで申し込みができる利便性が消費者に支持され、9社中8社が前年同期の元受正味保険料を上回った。9社合計では前年同期比8.7%増となり、ダイレクトマーケットは拡大を続けている。
日産自動車が、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(以下ニスモ、NISMO)のノウハウを生かして開発する高性能プレミアムスポーツバージョン。この量産車シリーズに選ばれた『GT-R』の開発が、順調に進んでいる。