2013年8月のニュースまとめ一覧(38 ページ目)

イスラエル宇宙事業へ米国輸出入銀行が融資…約104億円 画像
宇宙

イスラエル宇宙事業へ米国輸出入銀行が融資…約104億円

米国輸出入銀行は8月25日、イスラエルのスペース・コミュニケーション社(スペースコム)への1億540万ドル(約104億円)の融資を正式に認可した。具体的には、通信衛星「AMOS-6」の打ち上げ、米国製太陽電池パネルの買い入れなどに資金を拠出する。

日系自動車、中国で低下する存在感…VWのプラットフォーム戦略に“一日の長” 画像
自動車 ビジネス

日系自動車、中国で低下する存在感…VWのプラットフォーム戦略に“一日の長”

AlixPartnersは、中国自動車市場の見通しに関して調査結果を公表した。

マツダ、防府工場の累計生産台数1000万台…30年11か月で達成 画像
自動車 ビジネス

マツダ、防府工場の累計生産台数1000万台…30年11か月で達成

マツダは8月27日、防府工場西浦地区(山口県防府市)での車両生産について、防府第1工場の操業開始以来30年11か月で、累計1000万台を達成したと発表した。

昭文社、ことりっぷ のコミュニティサイトをオープン 画像
モータースポーツ/エンタメ

昭文社、ことりっぷ のコミュニティサイトをオープン

昭文社は8月27日、働く女性向け旅行ガイドブック「ことりっぷ」のコミュニティサイトをオープンした。

【ボルボ 2014年モデル 発表】“ビジョン2020”に向けた自転車事故回避システム 画像
自動車 ビジネス

【ボルボ 2014年モデル 発表】“ビジョン2020”に向けた自転車事故回避システム

ボルボ・カー・ジャパンが発表したXC90を除く2014年モデルに導入した「歩行者及ひサイクリスト検知機能付追突回避・軽減フルオートブレーキ・システム」。

マツダ、SKYACTIVエンジンの年間生産能力を80万基から100万基に増強 画像
自動車 ビジネス

マツダ、SKYACTIVエンジンの年間生産能力を80万基から100万基に増強

マツダは8月27日、グローバルにおける「SKYACTIV技術」搭載車の販売拡大に対応するため、本社のエンジン工場(広島市南区)における「SKYACTIV-G」と「SKYACTIV-D」の年間生産能力を、2014年末までに現在の80万基から100万基に増強すると発表した。

【WRC 第9戦】クビサ、ドイツ勝利でWRC-2のチャンピオンシップをリード 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第9戦】クビサ、ドイツ勝利でWRC-2のチャンピオンシップをリード

WRCは8月25日、ラリードイツのWRC-2クラスで優勝した元F1ドライバーのロバート・クビサが、同クラスのチャンピオンシップの総合ポイントでリードを奪ったことを発表した。

マレーシア上半期の投資誘致額、44%増の493億リンギ 画像
エマージング・マーケット

マレーシア上半期の投資誘致額、44%増の493億リンギ

今年マレーシア上半期の投資誘致額(認可ベース)は、前年同期比44%増の493億リンギとなった。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。

イプシロンロケット初号機 打ち上げ中断は姿勢異常のため 画像
宇宙

イプシロンロケット初号機 打ち上げ中断は姿勢異常のため

2013年8月27日、鹿児島県肝付町 JAXA内之浦宇宙空間観測所から打ち上げ予定だったイプシロンロケット初号機打ち上げ中断の理由は、姿勢異常を検知し自動停止のためと伝えられた。

ウィラーエクスプレス、一番に予約すれば安くなる「予約順割」を開始 画像
自動車 ビジネス

ウィラーエクスプレス、一番に予約すれば安くなる「予約順割」を開始

高速バス「ウィラーエクスプレス」を統括管理するウィラーエクスプレスジャパンは、新しい運賃体系「スマートプライス」の第一弾として、8月30日に「予約順割」を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 201