ナビタイムジャパンは、8月27日より、Andorid端末向け「NAVITIME」を、東京無線協同組合のタクシー配車アプリ『タクシー東京無線』と連携すると発表した。
マレーシア半島東海岸の経済開発地域「東部回廊経済圏」(ECER)の開発委員会、ECERDCによると、過去5年間でECERには期待を超える500億リンギ以上の投資が集まった。これまでの投資額は502.7億リンギで、4万人分の雇用を創出した。
ボンバルディアは8月27日、同社の『Q400 NextGen』航空機と新しいCシリーズジェット機のコクピットと実寸の客室のモデルを、モスクワのジュコーフスキーで行われる2013年度国際航空宇宙ショー(MAKS)で展示することを発表した。
JAXAは、内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット初号機の打上げをロケットの自動カウントダウンシーケンス中に、姿勢異常を検知し、打上げ約19秒前に自動停止。2013年8月27日の打上げを中止したと発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが9月、ドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアする『Q30コンセプト』。同車の画像が初公開された。
パナソニックは、10月6日から13日の8日間、オーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカーレース「ワールド ソーラー チャレンジ 2013(WSC2013)」に参戦する東海大学のソーラーカーチームを技術支援することで合意したと発表した。
日産自動車は、今年3月に米国で発売した2013年モデルの電気自動車(EV)『リーフ』の販売台数が前年同期比335%増で好調に推移していると発表した。
ダイキン・エアコンディショニング・インディア社は市場の低下にも関わらず自社エアコン製品の生産拡大に向け33億Rsを投資する事を発表した。エコノミック・タイムス紙が報じた。
国土交通省は、9~10月の2か月間、関係団体と協力して「自動車点検整備推進運動」の強化月間として、自動車ユーザーの点検・整備の確実な実施を推進する。
鈴鹿サーキットは、8月31日、9月1日の両日、「アジアン2&4レース」を開催する。