トヨタ、多治見サービスセンター 竣工…アフターサービスの人材育成を強化

自動車 ビジネス 企業動向
直会で挨拶をする豊田章男社長
  • 直会で挨拶をする豊田章男社長
  • トヨタ自動車 多治見サービスセンターの走行確認路(北側)
  • トヨタ自動車 多治見サービスセンターの走行確認路(南側)
  • トヨタ自動車 多治見サービスセンター 正門
  • 竣工式では厳粛に神事が行われた
  • 竣工式の神事にて、豊田章男社長
  • 神事のあとの直会で挨拶をする豊田章男社長
  • 岐阜県を地元とする古屋圭司 国務大臣。「若いころは初代カローラレビン(TE27)でラリーに出ました」との余談も。

トヨタ自動車は22日、販売店サービススタッフの育成などを目的とした新施設「多治見サービスセンター」の竣工式を、岐阜県多治見市の同敷地内で実施した。

多治見サービスセンターは、国内外の販売店サービススタッフの応対力や技術力を高めるため、人材育成や車両修理技術の研究・開発を行う研修施設。18.7万平方mの広大な敷地内には、4階建ての「研修棟」のほか、1.3kmの周回路や国内外の路面環境等を再現した特殊路面(石畳のベルジアン路、波状路など13種類)で構成される「走行確認路」を備えるのが大きな特徴。トヨタ車が実際に使用される「現場」を再現し、そこで得たデータや確認された事象をもとに、原因追求や修理などの対応力を磨くのが目的だ。

また、受け入れ可能な受講者数も、従来の日進研修センター(愛知県日進市)の年間2600名から4800名に拡大。これにより、国内販社のサービススタッフで先生役となる技術トレーナー(約700名)のほか、海外各地域の代理店にいるインストラクター(約350名)を対象に、国内スタッフについては約1週間、海外スタッフについてが2~3週間の研修を行うことが可能となっている。なお、現在、トヨタ販売店のサービススタッフは国内が10万人、海外が2万人の計12万人。

竣工式には、豊田章男社長のほか、古屋圭司 国務大臣、古田肇 岐阜県知事、古川雅典 多治見市長ら約120名が出席。厳粛に神事が行われた後、直会(なおらい)で豊田社長は、トヨタ創業時の製品であるG1型トラックの故障修理から、2009年から2010年に起こった品質問題などに触れながら、「お客様の現場で起こることに、より迅速に、より正確に対応していくために、お客様目線でコミュニケーションしていくのが、私どもの使命。多治見サービスセンターは、お客様の現場を再現し、現地現物で確認すると共に、サービススタッフの人材育成をするための重要な施設」と語った。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集