2013年6月のニュースまとめ一覧(84 ページ目)

【新聞ウォッチ】ホンダ、伊東社長らがアロハシャツ姿で“G7環境サミット” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダ、伊東社長らがアロハシャツ姿で“G7環境サミット”

英国の北アイルランド・ロックアーンで開かれていた主要8か国首脳会議が「G8サミット」ならば、同じ日に開かれたホンダのメディア向けの「環境への取り組み説明会」の場合は「G7環境サミット」とでも呼べそうだ。

5月のボルボ世界商用車販売、4%減…北米が10%増と回復 画像
自動車 ビジネス

5月のボルボ世界商用車販売、4%減…北米が10%増と回復

商用トラック世界大手のスウェーデンのボルボ(ボルボカーズとは別会社)は6月17日、5月の世界商用車販売の結果を公表した。総販売台数は9689台。前年同月比は4%減と、4月の13%減から減少幅が縮小している。

フィアット500Lに「リビング」…3列シートの7名乗りを追加 画像
自動車 ニューモデル

フィアット500Lに「リビング」…3列シートの7名乗りを追加

イタリアの自動車大手、フィアットは6月18日、『500Lリビング』の概要を明らかにした。

NASA、火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」の観測データを公開 画像
宇宙

NASA、火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」の観測データを公開

アメリカ航空宇宙局(NASA)は6月17日、火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)」が2012年11月6日から2013年2月6日までの観測データを「惑星探査データベース(PDS)」で公開すると発表した。MSLのデータ公開は2度目。

ボーイング、エアリース会社による30機の787‐10Xの購入を公表 画像
航空

ボーイング、エアリース会社による30機の787‐10Xの購入を公表

ボーイングは6月18日、パリ航空ショーでエアリース会社(ALC)が33機の航空機を購入する了解覚書にサインしたことを明らかにした。

ランドローバー、マレーシアでの組立再開を検討 画像
エマージング・マーケット

ランドローバー、マレーシアでの組立再開を検討

ランドローバー(マレーシア)は、一部の車種についてマレーシア国内における組立再開を検討している。

ホンダ西前常務、F1復帰で「ホンダのスポーティなイメージを取り戻せる」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ西前常務、F1復帰で「ホンダのスポーティなイメージを取り戻せる」

ホンダの西前学常務執行役員は、F1復帰について「ちょっとおとなしくなったホンダのスポーティなイメージを一気に取り戻せる」とし、苦戦続きの欧州市場では「販売の好材料」との認識を示した。

路肩走行中にひき逃げ、自転車の男性が重傷 画像
自動車 社会

路肩走行中にひき逃げ、自転車の男性が重傷

15日午後8時25分ごろ、茨城県阿見町内の町道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきたクルマが追突する事故が起きた。自転車に乗っていた68歳の男性が重傷。クルマはそのまま逃走しており、警察はひき逃げ事件として捜査を開始している。

エアバス、チュニジアのスファクス航空からA320neoを3機受注 画像
航空

エアバス、チュニジアのスファクス航空からA320neoを3機受注

エアバスは、チュニジアの航空会社スファクス航空にA320neoを3機購入することで覚書(MOU)を締結したと発表した。アフリカの航空会社がneoを発注したのは今回が初めて。

自立航行不能となった商船三井のコンテナ船、2つに破断して漂流 画像
船舶

自立航行不能となった商船三井のコンテナ船、2つに破断して漂流

インド洋で航行中に船体に亀裂が発生し自立航行が不能となった商船三井のコンテナ船「MOLコンフォート」がその後、船体中央部で2つの部分に破断して漂流を始めた。

    先頭 << 前 < 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 84 of 203