日産自動車の2013年3月期の役員報酬が明らかになった。6月25日に開催予定の定時株主総会に向けた招集通知で開示したもので、4日の日経夕刊やきょうも読売などが取り上げている。
WRCは6月3日、シトロエンが6月2日の夜にアクロポリスラリーの主催者に対して、フォルクスワーゲンがWRCのルールを破ったとして抗議を申し立てていた事実を明らかにした。
ホンダは6月4日、5月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万4564台。前年同月比は4.6%増と、4か月ぶりに前年実績を上回った。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は6月4日、『マイクラ』(日本名:『マーチ』)の大幅改良モデルの概要を明らかにした。
ダンロップの住友ゴム工業は、6月25日~30日にアメリカ・コロラド州で開催される「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」2013大会において、EVクラスに参戦する三菱自動車工業の『MiEVEvolutionII(EVプロトタイプ)』2台にタイヤを供給する。
タイムズ24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」において、6月に日産『キューブ』、7月に日産『AD』、8月にはスズキ『ソリオ』を導入し、タイムズカープラスの配備車両を25車種に拡大すると発表した。
日本放送協会(NHK)は3日、Android端末向けの「NHKオンデマンドアプリ」を公開した。Google Playから無料でダウンロード可能。
ミクニとドイツに本拠を置くエバスペヒャー社との間で折半出資して設立した合弁会社「エバスペヒャー・ミクニクライメットコントロールシステムズ」が、5月より事業を開始した。
アウディの米国法人、アウディオブアメリカは6月3日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、同社の月販記録としては過去3番目に多い1万3228台。前年同月比は15%増と、29か月連続で前年実績を上回った。
ブリヂストンは、冠スポンサーとして協賛しているJリーグ・サガン鳥栖のホームゲームで、今年も「ブリヂストンデー」を開催すると発表した。