日立製作所は4月24日、小中学生を対象に、日立グループの元社員が先生となって理科やモノづくりの楽しさを伝える「日立横浜理科クラブ」を開設すると発表した。7月23日より開催予定という。
ダイハツ工業が4月25日に発表した2014年3月期の連結業績予想は、海外販売の大幅増などより営業利益は前期比2%増の1350億円とした。1%増の820億円を見込む純利益とともに4期連続の最高となる。
日野自動車が25日発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比73.5%増の651億円と大幅増益となった。
東京メトロは、4月30日から非常時用走行バッテリーによる車両の走行実験を開始すると発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、2013年第3四半期から、ミャンマー市場に参入することを発表した。
三菱自動車工業が25日発表した2013年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比0.4%増の1兆8151億円、営業利益が同5.8%増の673億円で、増収増益となった。
JR東海は、より多くの乗客に座って旅行してもらえるように5月7日から5月29日までの期間、臨時「のぞみ」号を10本追加運転すると発表した。
4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13。メルセデスベンツのブースでは、『Eクラス』のロングホイールベース(LWB)仕様、『Eクラス ロング』の大幅改良モデルがワールドプレミアされた。
ユピテルは、ツインディスプレイを搭載したGPSアンテナ内蔵レーダー探知機「SCR-35TD」を4月下旬より発売する。
アップルは、開発者向けイベント「WWDC 2013」(Worldwide Developers Conference)の日程を発表。チケットの販売を4月25日10時(太平洋夏時間)より開始した。