資産運用会社のフランクリン・テンプルトン・インベストメンツが実施した国際調査の結果、マレーシアの投資家は、国内の株式市場について前向きな見方をしていることが明らかになった。
ダイハツ工業を皮切りに自動車各社の2013年3月期の決算発表が始まった。トップが交代する会社の決算会見は、次期社長のお披露目の場でもある。
千葉県警は22日、窃盗事件の証拠品として押収・保管していた乗用車を警察署の敷地内から盗み出したとして、別の窃盗容疑で逮捕・起訴されているラオス国籍を持つ37歳の男を窃盗容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
代官山蔦屋書店は、MotoGPライダー、ヴァレンティーノ・ロッシの2013アパレル&グッズの販売を開始した。
日野自動車は4月25日の取締役会で、白井芳夫社長が相談役に退き、市橋保彦副社長が社長に就任するトップ人事を内定した。岡本一雄会長も相談役になり、後任は市川正和副会長が昇格する。いずれも6月下旬の株主総会後の取締役会で正式に決める。
三菱自動車の益子修社長は4月25日に開いた決算会見で、国内生産について「能力を増やすのは非常に難しい。現状のレベルをなんとか維持していくのが精一杯」と述べ、円高が修正されても国内に生産を回帰する考えが無いことを示した。
シンガポール航空は、ヴァージン・オーストラリア航空の株式を9.9%追加取得し、出資比率を19.9%に引き上げることで合意した。
京王電鉄は5月1日から、京王沿線の魅力を発信するカメラ女子「プラットガール」を展開する。
選挙戦が本格化する中、与野党双方の運動員による衝突や選挙違反事件が相次いでいる。
インディカーは4月23日、シュミット・ハミルトン・HP・モータースポーツのドライバー、サイモン・パジェノが、6月30日にコロラド州で行われるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに挑戦することを発表した。