日本自動車輸入組合が発表した2013年3月の輸入車中古車登録台数は、前年同月比3.8%減の6万1715台となり、4か月連続のマイナスとなった。
メルセデス・ベンツ日本は4月10日、新型『Aクラス』の受注が今年1月の発売から約2か月で5000台を突破したと発表した。2005年に発売した先代モデルの約2倍に迫る受注数で、メルセデス・ベンツでは過去10年で最高の立ち上がりとなった。
日本自動車販売協会連合会が発表した2012年度(2012年4月~13年3月)の中古車登録台数は、前年度比3.2%増の397万9117台となり、7年ぶりのプラスに転じた。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは4月3日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー13において、『スペルブ』(SUPERB)の大幅改良モデルを初公開すると発表した。
AMAスーパークロス第13戦は4月6日に4万9438人のファンを集めたヒューストンのレリアント・スタジアムで行われ、250SXクラスの決勝でロックスター・エナジー・レーシングのブレーク・ワートンが東地区での今季初となる勝利を飾った。
黒部渓谷鉄道では、今冬の豪雪のため、2013年度の全線営業運転開始を当初予定の5月1日から、5月20日に延期することを3月初旬に発表していたが、その後気温も上昇、融雪も進んできたことから、全線営業運転開始日を繰り上げて営業運転を開始することを発表。
日本自動車販売協会連合会が発表した3月の中古車登録台数は、前年同月比4.8%減の50万2864台と2か月連続のマイナスとなった。
クボタは、グローバル戦略の一環として米国ジョージア州ジェファーソンに新設した中型トラクタ生産工場のオープニングセレモニーを4月8日に開催した。
日産自動車が車体軽量化の一環として、世界で初めてという成形性の高い超ハイテン材(高張力鋼板)を今夏から高級乗用車に採用する。
ボーイングは4月9日、トルコ航空から40機の『737 MAX8』と10機の『737 MAX9』、20機の次世代『737-800』航空機の注文を受けたことを公表した。