2013年4月のニュースまとめ一覧(160 ページ目)

MINIペースマン、ターゲットユーザーは深くモノにこだわる人 画像
自動車 ニューモデル

MINIペースマン、ターゲットユーザーは深くモノにこだわる人

MINI7番目のモデル『ペースマン』のターゲットユーザーはモノにこだわりを持つ人だという。では、どのようにモノへのこだわりを持つ人たちなのか。

DHL、ワイドボディ機を追加投入して米国~アジアの輸送能力を増強 画像
航空

DHL、ワイドボディ機を追加投入して米国~アジアの輸送能力を増強

DHLエクスプレスは、大陸間とイントラアジアでの輸送サービスを拡充すると発表した。

リコール対象台数65%減、2011年度分析結果 国交省 画像
自動車 社会

リコール対象台数65%減、2011年度分析結果 国交省

国土交通省は4月9日、2011年度の自動車リコール届出内容分析結果をまとめた。

離婚を巡るトラブルから夫をボンネットに乗せて走行、妻を殺人未遂で逮捕 画像
自動車 社会

離婚を巡るトラブルから夫をボンネットに乗せて走行、妻を殺人未遂で逮捕

大阪府警は4月6日、離婚を巡って口論になった夫をクルマのボンネットに乗せたまま、約1kmに渡って蛇行運転を繰り返したとして、28歳の女を殺人未遂の現行犯で逮捕した。夫にケガはなかった。女は「殺意は無かった」として、容疑を否認している。

ヤマハ、インドに二輪車R&Dの新会社を設立 画像
モーターサイクル

ヤマハ、インドに二輪車R&Dの新会社を設立

ヤマハ発動機は、インドにおけるモノ創り競争力の強化を目的に、同国UP州スラジプールに二輪車のR&D拠点となる新会社「ヤマハ・モーター・R&D・インディア(YMRI)」を設立したと発表した。

トヨタ、消費電力などをいつでも確認できる節電ライフ支援システムを開発 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、消費電力などをいつでも確認できる節電ライフ支援システムを開発

トヨタ自動車とトヨタメディアサービスは、一般家庭において消費電力の監視と、エアコンなどの家電の遠隔操作をスマートフォン、パソコンなどから行える節電ライフ支援システム「H2V eneli(エイチツーブイ エネリ)」を開発し、4月27日から販売を開始する。

三井のリパーク、中部圏初のECO駐車場を導入 画像
自動車 ビジネス

三井のリパーク、中部圏初のECO駐車場を導入

三井不動産リアルティは、「三井のリパーク」名古屋駅前駐車場を4月8日に開設した。

三菱ガス化学と三菱商事、トリニダード・トバゴでメタノールなどの製造事業を検討 画像
自動車 ビジネス

三菱ガス化学と三菱商事、トリニダード・トバゴでメタノールなどの製造事業を検討

三菱ガスと三菱商事は、トリニダード・トバゴにおいて、同国政府と、同国企業のニール・アンド・マッシーとともに、メタノール年産能力100万トン、ジメチルエーテル年産能力10万トンの製造事業を検討することに合意した。

MINI、ラインナップ拡大へ…2014年までに合計10車種に 画像
自動車 ニューモデル

MINI、ラインナップ拡大へ…2014年までに合計10車種に

BMWグループに属するMINI。車種ラインナップを拡大中の同ブランドが、さらなる新型車を計画していることが判明した。

マレーシアで銀行員労組が3000人規模のピケ、銀行側は対決姿勢 画像
エマージング・マーケット

マレーシアで銀行員労組が3000人規模のピケ、銀行側は対決姿勢

銀行員労働組合(NUBE)が4月6日に行なった3000人規模のピケに対して、銀行側は違法との認識を示して対決姿勢を強めている。