ホンダは3月15日、2013年に発売すると予告していた新エコカー『アコードハイブリッド』の投入時期を「初夏」と発表。メディア向けにあらためて新型ハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」の技術説明を行った。
NEXCO中日本は、新たな高速道路の開通区間など最新情報を掲載した「全国版高速道路地図」を4月15日より販売する。
新明和工業の子会社であるイワフジ工業は、林業機械の一種フォワーダ「Uシリーズ(8機種)」をモデルチェンジし、4月から販売を開始する。
南十字星レンタカー沖縄は、音質にこだわったスピーカーを装備した「ミュージックレンタカー」の導入を開始した。
米国空軍横田基地は、米国防総省が歳出削減のため、米軍基地主催のエアショー中止を指導したのを受けて日米友好祭(基地開放行事)を無期限に延期すると発表した。
三菱自動車にとってはタイは日本に次ぐ販売台数を占める最重点市場。バンコクモーターショーの力の入れようも相当なもので、『ミラージュ』から『パジェロスポーツ』、『ランサー』そしてピックアップの『トライトン』といった主要モデルをそれぞれ複数台展示している。
3月22日に運航を開始したハイブリッド航空会社のマリンド・エアウェイズは今年、12都市への就航を計画している。チャンドラン・ラママシー最高経営責任者(CEO)が会見で明らかにした。
京成電鉄・船橋歩こう会は、4月20日に第65回さわやかウォーク「春うらら 新緑の公園と京成バラ園めぐり」を開催する。
ハーレーダビッドソン・ジャパンは、3月22日~24日に行われた第40回東京モーターサイクルショーで、生誕110周年記念モデルなどを展示した。
3月25日月曜日の世界の主要新聞各紙は、マレーシアGPでチームオーダー無視をして優勝を奪いとったセバスチャン・ベッテルへの批判的な論調で埋め尽くされた観がある。