宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、基幹ロケット高度化対応LE-5B-2エンジン認定試験を3月18日から、宇宙航空研究開発機構角田宇宙センターで実施する。
トヨタ自動車と中国の自動車大手、第一汽車との中国合弁、天津一汽豊田汽車(一汽トヨタ)は3月12日、中国向けの新たな自主ブランドとして、『朗世』(英語表記は『RANZ』)を立ち上げると発表した。
京福電気鉄道は、冬季期間運転を休止していた「叡山ケーブル」「叡山ロープウェイ」の運転を3月20日から再開すると発表した。
アメリカ空軍は3月14日、南オーストラリアで催されたアバロン航空ショーで三沢基地から持ち込んだF-16のデモンストレーション飛行を行い、パイロットが一般の人々と交流を持つシーンなどを収めたビデオを公開した。
カーセブンを運営するカーセブンディベロプメントは、同社が開発した自動車査定システムに、欲しい車を登録できる「求車情報登録」機能を追加、「インスマートシステム ver.3」をリリースした。
SHOEIは、2013年9月中間期の業績見通しを上方修正した。
フランスの自動車大手、ルノーは3月13日、フランス国内において7500人の従業員を削減することで、労働組合と合意したと発表した。
マツダは、トールワゴンタイプの軽自動車『フレアワゴン』をフルモデルチェンジ、4月25日より販売を開始する。
昨年8月、佐賀県唐津市内の県道で大型トラックを暴走させ、8人を死傷する事故を起こしたとして自動車運転過失致死傷罪に問われた40歳の女に対する論告求刑公判が14日、佐賀地裁唐津支部で開かれた。検察側は裁判所に対し、禁錮4年6か月を求刑している。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3月15日、『FJクルーザー』をリコール(回収・無償修理)すると発表した。