ホンダは鉄とアルミを結合する技術を開発したと発表した。まず、2013年3月に米国で発売するアキュラの新型『RLX』のドアに採用する。この技術を使うと従来の鉄製ドアに比べて17%、約11kg軽量化できるとしている。
わたらせ渓谷鐵道は、「上毛電気鉄道&わたらせ渓谷鐵道で行く!! 東京スカイツリー&浅草散策日帰りの旅」を開催すると発表した。
KLMオランダ航空は、2013年夏季スケジュールから欧州と福岡を結ぶ初の直行便を運航する。
近鉄エクスプレスは、3月13~15日に東京ビッグサイトで開催される「第11回国際オートアフターマーケットEXPO 2013」で「インド物流セミナー」を開催する。
AMAスーパークロスは第7戦よりアメリカ東部に移動し、5万4036人の観客を集めたカウボーイ・スタジアムで2月16日に行われ、450SXクラスの決勝レースでモンスター・エナジー・カワサキのライアン・ビロポトが危なげのないレースで今季3勝目を収めた。
米国の自動車ベンチャーで、プラグインハイブリッド車(PHV)の『カルマ』を生産・販売するフィスカーオートモーティブ。同社の買収に、中国の自動車大手が関心を寄せていることが分かった。
近鉄エクスプレスは、インド法人であるキンテツ・ワールド・エクスプレス(インディア)がムンバイから北東350kmに位置するアウランガーバードに倉庫を開設したと発表した。
メルセデスベンツの4ドアサルーンの頂点に立つ『Sクラス』。その次期モデルのデビュー時期が判明した。
ルノー・ジャポンは2月16日、「カングー フレンチ キャラバン」第三弾を愛知県一宮市のショッピングモール「イオンモール木曽川」で開催した。
パテント・リザルトは米国における次世代自動車関連技術について、2013年1月から欧米にて本格運用が始まった「共同特許分類(CPC)」を用い、参入企業の競争力に関する調査結果をまとめた。