【ミャンマー、インドネシア】日本コンクリート工業(東京都港区)は13日、インドネシアのコンクリート製品メーカー、WIJAYA KARYA BETONとミャンマーの同業MA GA MANUFACTURINGにコンクリートポール・パイルの...
豊橋鉄道は、2月19日より、渥美線にてカラフルトレイン「桜」を運行開始すると発表した。「桜」は「菜の花」「しでこぶし」に続く、3編成目のカラフルトレインとなる。
日本通運は、日本と中国華東地区間にロールボックス単位で貨物を輸送するドアtoドア一貫輸送サービス「アローボックス・チャイナ」を3月から開始する。
南海電鉄は、堺駅前の商業施設「プラットプラット」(堺市堺区)で実施しているパーク&ライド・サービスで堺駅を発着する定期乗車券保有者が同駐車場を定期利用する場合、割引価格で利用できる新たな料金設定を導入した。
日本政府とドイツ政府との航空当局間協議が東京で開催され、羽田空港で昼間時間帯に日本とドイツの航空会社が、1日2便ずつ運航する枠組みを設定することで合意した。
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場に2012年5月下旬、投入された両車について、2013年1月の販売結果がまとまった。
日本自動車輸入組合(JAIA)は、自動車関係媒体及び一部ジャーナリスト向けに、33回目となる輸入車試乗会を開催した。JAIA加盟インポーターであるゼネラルモーターズ・ジャパンからはキャデラック『エスカレードプラチナム』をはじめ8台が参加した。
ボルボ・カー・ジャパンは2月19日、プレミアム・スポーツコンパクト、新型ボルボ『V40』の販売を開始した。
プジョーは、FIAの新規定「R5」に準拠するマシンとして、2012年パリモーターショーに出展したラリーカー『208 タイプR5』を『208 T16』に改名すると発表した。
幕張メッセで開催された「ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO)2013」(2月15日~16日)には、ゲームセンター用のゲーム機が数多く並ぶ。その中で、レースゲーム機を出品したのがバンダイナムコゲームズだ。