2013年2月のニュースまとめ一覧(215 ページ目)

土星で嵐が自らを飲み込むようす 太陽系初観測 画像
宇宙

土星で嵐が自らを飲み込むようす 太陽系初観測

1月31日NASAは、カッシーニ土星探査機が、土星の嵐が自らの尾に喰らいつき、消滅する様子を撮影したイメージを発表した。

JR高知駅、開業5周年記念イベントを開催 画像
鉄道

JR高知駅、開業5周年記念イベントを開催

JR高知駅は、現在の駅舎で開業してから満5周年を迎えるにあたり、記念セレモニーと謝恩イベントを開催する。

観測衛星がとらえたスカンジナビアの雪 画像
宇宙

観測衛星がとらえたスカンジナビアの雪

欧州宇宙機関は2013年2月1日、「宇宙から見た地球」シリーズの中で、エンビサット観測衛星がとらえた雪に覆われたスカンジナビアの映像を紹介した。

自転車耐久レース「第1回もてぎ7時間エンデューロ」、5月5日に開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

自転車耐久レース「第1回もてぎ7時間エンデューロ」、5月5日に開催

MotoGPをはじめ、様々なレースが開催されるモータースポーツの聖地・ツインリンクもてぎにて5月5日、自転車の耐久レースイベント「第1回もてぎ7時間エンデューロ GW powered by ウイダーinゼリー」が開催される。

銀河同士の衝突をハッブルが目撃 画像
宇宙

銀河同士の衝突をハッブルが目撃

1月28日、欧州宇宙機関は「今週のイメージ」の中でハッブル宇宙望遠鏡のとらえた2MASX J09442693+0429569 銀河のイメージを公表した。

STI、ニュル24時間を2連覇してもう一歩先へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

STI、ニュル24時間を2連覇してもう一歩先へ

スバルテクニカインターナショナル(STI)は1月30日、2013年ニュルブルクリンク24時間レースで参戦するスバル WRX STI 4ドア レースカーのシェイクダウンを富士スピードウェイで行った。本年のレースは5月19日にスタートして、20日にフィニッシュだ。

富山地方鉄道、サントラム「T102号」新車両を導入 画像
鉄道

富山地方鉄道、サントラム「T102号」新車両を導入

富山地方鉄道は、バリアフリー化の推進と利便性の向上を目的として、富山軌道線(1系統、及び2系統)に低床車両T100形(サントラム)の2次車(T102号)を1両増備すると発表した。

「オフロードバイク大試乗会 in 白井 」2月17日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

「オフロードバイク大試乗会 in 白井 」2月17日開催

全日本選手権エンデューロ(JEC)は、2月17日、茨城県のエキストリームオフロードパーク シライにて「オフロードバイク大試乗会in白井」を開催すると発表した。

ESA、月面基地を3Dプリンティングで建設する構想を発表 画像
宇宙

ESA、月面基地を3Dプリンティングで建設する構想を発表

1月31日、欧州宇宙機関(ESA)は、月面に存在する材料を使用して簡単に建設できる3Dプリンターの実用性を、フォスター・アンド・パートナーズとの共同でテストすることを発表した。

商船三井4-12月期決算、市況悪化などで赤字、通期見通しの最終赤字は1770億円 画像
船舶

商船三井4-12月期決算、市況悪化などで赤字、通期見通しの最終赤字は1770億円

商船三井が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業損益が113億円の赤字だった。前年同期は183億円の赤字で赤字幅は改善した。