三菱ふそうトラック・バスは、新型『キャンター エコ ハイブリッド』がアイルランドの第8回フリート輸送アワードにおいて「Irish Green Commercial of the Year 2013」を受賞したと発表した。
鈴鹿サーキットの「オートキャンプフィールド」が、小さな子ども連れのファミリーでも手軽にキャンプを楽しめるよう、「鈴鹿サーキット ファミリーキャンプ」へと4月12日にリニューアルする。
東海ゴム工業は1月25日、ドイツの自動車用防振ゴムメーカー、Anvis Group GmbH(Anvis社)を買収することを決定したと発表した。
JR東海は、「リニア・鉄道館」で2月1日~2月25日まで、鉄道の高速化に大きな役割を果たした「955形式新幹線試験電車」(300X)の車内を特別公開すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは1月24日、2012年の欧州新車販売において、『フィエスタ』がスモールカー部門のベストセラー車になったと発表した。
文部科学省、国土交通省及び警察庁が連携して、全国の公立小学校、公立特別支援学校小学部の通学路で、交通安全の確保に向けた緊急合同点検を実施、その取組状況を発表した。
富士重工業は、トヨタ『86』スバル『BRZ』のワンメイクレース参戦用車両として、BRZにレース用架装を施した『RAレーシング』を発表した。
米国最大の新車市場、カリフォルニア州。同州の2012年の新車販売において、トヨタ『プリウス』が、車名別ランキングで初の首位になったことが分かった。
東海ゴム工業が発表した2012年4~12月期(第3四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比8.2%増の1935億7100万円、営業利益が同18.0%減の620億円、経常利益が同17.1%減の644億7000万円の増収減益となった。
日本自動車工業会の豊田章男会長と日本自動車販売協会連合会の守川正博会長は、与党の2013年度税制改正大綱について「自動車重量税の廃止が先送りされたことは残念である」との共同コメントを発表した。