NASAは1月24日、火星の砂丘とドライアイスに覆われた北極で起こる季節のイベントを紹介する動画を公表した。
北海道二輪車商業協同組合は、3月9日・10日の2日間、アクセスサッポロで、「2013 北海道モーターサイクルショウ」を開催する。
三菱重工業、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月27日13時40分(日本標準時)、種子島宇宙センターから情報収集衛星レーダ4号機と実証衛星を搭載したH-IIAロケット22号機(H-IIA・F22)を打ち上げた。
フェリーさんふらわあは、小倉~松山間のフェリーの運航について3月末をメドに中止すると発表した。
マツダから発売された新型『アテンザ』。同社商品本部 新型アテンザ開発担当主査の梶山浩氏によると、ノックコントロールなどの精度を向上させることで、SKYACTIVエンジンのトルク応答性のポテンシャルを最大限に引き出したという。
米国で2013年2月3日に開催されるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」。アウディが、このスーパーボウルでオンエアするCMに関して、ユニークな試みを導入した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月24日、2012年通期の連結決算(傘下のキアモーターズを含む)を公表した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは1月25日、ハンガリーのケチケメート工場において、メルセデスベンツ『CLA』の生産を開始した。
過去30年以上の間、F1の骨格であり精神そのものであったコンコルド協定だが、御大バーニー・エクレストンの口から不要論が飛び出した。
新型マツダ『アテンザ』は、デザインや走りだけではなく、安全面においても力を入れて開発された。