ブリヂストンサイクルは、累計販売90万台を超える通学用自転車「アルベルト」の2013年モデルを、12月中旬より発売する。
アウディの中国法人は12月10日、中国(香港を含む)における11月の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は3万7600台。前年同月比は25.9%の大幅増で、11か月連続で前年実績を上回った。
インバイトは、フルハイビジョン画質での記録を可能にした常時録画タイプのドライブレコーダー「WMOTO」を12月12日より販売開始した。
12月10日付のベトナム紙ダウトゥによると、同国の国営ベトナム航空は9日、ビン~ダナン路線を正式就航した。毎週月・水・金・日の週4便で、機材はATR72を使用する。ダナン発は午前9時30分、ビン発は午前11時25分。
デルタ航空は、英国のヴァージン・アトランティック航空と提携することで合意したと発表した。
BMWのドイツ本社は12月12日、『M6 グランクーペ』の概要を明らかにした。『6シリーズ グランクーペ』の最強グレードに位置づけられる。
日本自動車工業会は、10月のエコカー減税対象車販売台数を発表した。
国際航業は、アクセルスペースが実施した超小型衛星「ほどよし1号機」の地球撮影実験公募による特定実験事業者に採択されたと発表した。
2012年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」に「金」の字が選ばれたという。日本漢字能力検定協会が選出したもので、ロンドンオリンピックでの日本選手のメダル獲得など、数多くの金字塔が打ち立てられたことなどが理由。
JR東日本は、五年(ごねん)消雪基地に複数台のヒートポンプを仮設し、既存ボイラシステムと、複数台のヒートポンプの最適な制御方法を開発し、CO2排出量の削減効果について検証すると発表した。