【光岡 ビュート オッターヴァ 発表】目の前にオーケストラが出現した

自動車 ニューモデル 新型車
光岡・ビュート オッターヴァ
  • 光岡・ビュート オッターヴァ
  • 光岡・ビュート オッターヴァ
  • 光岡・ビュート オッターヴァ
  • 光岡・ビュート オッターヴァ
  • 光岡・ビュート オッターヴァ
  • 東京放送ホールディングスグループOTTAVAミュージックディレクターの斎藤茂さん

光岡自動車と、クラシック音楽専門のインタ―ネット放送局“OTTAVA”のコラボレーションで誕生した『ヴュート オッタ―ヴァ』は、走るコンサートホールを目指して作られた。

この特別仕様車に使われたオーディオはパイオニアの『カロッツェリアX』である。「この音を初めて聴いた時、目の前にオーケストラが出現したという表現をしたいくらいです」と、その時の驚きを語るのは、東京放送ホールディングスグループOTTAVAミュージックディレクターの斎藤茂さん。

「実はクラシック音楽を再現するというのは大変難しいと思うのです。普通の音楽を、コンサートホールで聴くと、直接音はほとんどなく、マイクで拾った音をミキサーがミックスして、左右からスピーカーで出すのです。しかし、クラシック音楽をコンサートホールで聴くと、直接音と間接音のミックスで音楽を楽しむことになります」という。具体的には、「オーケストラでは60から70名くらいで演奏しており、70の直接音が全部こちらに聴こえてきます。さらに、上や後ろから入ってくる間接的なホールエコー、これと直接音をミックスした音を聴いているのです。これを普通のカーオーディオで再現することは出来ないと思っていました」

しかし、斎藤さんは、「正直にいって目をつぶって聴いているとオーケストラが目の前で演奏しているようになるのです。具体的には、オーケストラの(楽器の)位置関係や奥行きが全部再現されていました。ひとつひとつの楽器が全てあるべき位置から聴こえてくる。これをクルマの中で聴くことが出来るのは本当に驚いきました。これなら走るコンサートホールを作ることが出来るんだということが初めて分かったのです」と述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集