パナソニック、太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継…11月14日

自動車 ビジネス 企業動向
パナソニック・太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継
  • パナソニック・太陽光発電だけで皆既日食をオーストラリアからライブ中継
  • 中継場所・オーストラリア ケアンズ
  • 皆既日食スケジュール
  • 発電に使用するHIT太陽電池パネル VBHN235SE10
  • 充電に使用するポータブル電源 CB-LS01H
  • 撮影に使用するフルハイビジョン・ムービー一眼 LUMIX GH2

パナソニックは、11月14日の朝、オーストラリア北部で見られる皆既日食を、同社のHIT太陽電池パネルとリチウムイオン電池で発電・蓄電した電力だけを使い、世界中にUSTREAMライブ中継する。

同社が太陽光発電の電力のみで日食のライブ中継を行うのは、今年5月に富士山から行った、金環日食の中継に続き2度目となる。今回は、金環日食よりさらに神秘的な皆既日食の劇的な変化を中継する。

日食ライブ中継は11月14日午前3時30分(日本時間)スタート。日食は同4時44分54秒から始まり、同5時39分36秒に皆既のピークを迎える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集