デンソーは、9月11日から14日に東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2012」に、居眠り検知器「ドライバーステータスモニター」を出展する。
横浜ゴムは、独コンチネンタル社がアジア太平洋地域向けに開発したコンパクトカー用コンフォートタイヤ「コンチコンフォートコンタクトCC5」を9月20日から発売する。
トヨタ自動車が8月20日、日本国内で発表した新型『オーリス』。欧州では同車に、ステーションワゴンが追加されることが分かった。
5日午後9時55分ごろ、北海道室蘭市内の展望台から乗用車が転落する事故が起きた。翌朝に行われた捜索で、約100m下に転落していたクルマを発見。運転していた21歳の男性は発見から約5時間後に救出されたが、まもなく死亡が確認されている。
宇宙航空研究開発機構 (JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)について、9月13日に国際宇宙ステーション(ISS)から分離、翌14日に大気圏へ再突入すると発表した。
エリクソン・コンシューマラボの年次報告書「TV & Video Consumer Trend Report 2012」によれば、TVを観ながらソーシャルメディアを使う“ソーシャルTV”が市場で大きく伸びているという。
東洋ゴム工業は、無担保普通社債50億円を発行すると発表した。
トヨタ自動車が9月4日公開した、サーキットなどの走行データをアプリ向けに送信できる装置『CAN-Gateway ECU』は、同システムを活用したアプリケーションが登場するプラットフォームとして展開し、クルマの新しい楽しみ方を提案することを目指している。
スズキが9月27日、フランスで開幕するパリモーターショー12でワールドプレミアするコンセプトカー、『Sクロス』(S-Cross)。同車の2枚目のティーザー画像が公開された。
5日午前5時20分ごろ、岐阜県山県市内の国道256号を走行中のトラックが中央分離帯を乗り越えて対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の歩道に乗り上げ、歩いていた68歳の女性に衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。