自工会、秋の交通安全キャンペーンを展開、今回から地域と連携

自動車 テクノロジー 安全

日本自動車工業会は、9月21日~10月31日までの間、政府が実施する秋の全国交通安全運動と連動し、「自工会・2012年秋季交通安全キャンペーン」を実施する。

2011年中の交通事故死者数は4612人で、11年連続減少し、ピーク時だった1970年の1万6765人の3割以下となった。2004年に過去最悪を記録した交通事故発生件数と負傷者数も7年連続で減少した。

しかし、交通事故死者数、事故発生件数、負傷者数ともに、依然として高いレベルにあり、政府では、2018年を目途に、交通事故死者数を2500人以下とする目標に向け、世界一安全な道路交通の実現に取り組んでいる。

現在でも、年間5000人近くの命が交通事故により亡くなっているという現状や、交通事故が国民生活の身近な問題であることを踏まえ、自工会として一層の車両安全対策に取り組むとともに、交通安全活動の一環として、政府の削減目標の実現に協力し、秋季交通安全キャンペーンを実施する。

四輪車ドライバーには、後席シートベルトの着用促進や高齢者の歩行中の交通事故死者数低減、二輪車ライダーには、ヘルメットの正しい着用の促進などをテーマに訴求していく。

今回、交通事故死者の半数を占める高齢者の交通事故防止対策では初めての取り組みとして、地域と連携協力することとし、茨城県交通対策協議会と協力して、交通安全啓発を実施する。

茨城県交通対策協議会と連携して行う高齢者対策では、ドライバーには、夕方早めにヘッドライトを点灯するよう呼びかけるとともに、高齢者には、歩行中に反射材を活用するよう働きかけ、交通安全啓発活動を展開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集