映画『貞子3D』のキャラクター貞子が、予告どおり、25日18時から東京ドームで行われた日本ハム対ロッテ戦の始球式に登板した。
スバルテクニカインターナショナル(STI)は25日、スバル『BRZ』用パーツとして「フロントアンダースポイラー」と「17インチアルミホイールセット」を設定し、同日より発売した。
マツダが25日発表した2011年度(2011年4月〜12年3月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年度比7.2%減の118万4946台となった。
マツダが25日発表した3月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比36.9%増の10万9777台だった。
次世代自動車振興センターが24日公表したエコカー補助金の申請状況は、4月2日の受付開始から4月9日までの1週間の申請金額が約180億円となった。補助金予算額は2747億円で残額は2567億円、申請書到着件数は17万8400件。
全体相場は5日ぶりに反発。企業業績の好調を背景に米国市場が上昇し、外為市場では円相場が弱含み。外部環境の改善を追い風に、輸出関連株を中心に買いが先行した。
ホンダが25日発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の四輪車の世界生産台数は、前年度比13.2%減の313万4624台と大幅な減少となった。
ホンダが25日発表した2012年3月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数が前年比41.8%増の40万0085台で3か月連続のプラスとなった。
日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産は23日、中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)において、「ヴェヌーシア」ブランドのコンセプトカー、『e-コンセプト』を初公開した。
富士重工業が25日発表した2011年度(2011年4月〜12年3月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年度比2.4%増の63万8634台。2年連続で過去最高を記録した。