フタバ産業が発表した2012年3月期の連結決算は、最終損益が41億5600万円の赤字となった。前期は33億4600万円の黒字だった。
ショーワが発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比15.6%減の75億0700万円で減益となった。
JX日鉱日石エネルギーは、4月の石油製品(ガソリン、灯油、軽油、A重油)の卸価格の変化幅を発表した。
JXホールディングスは、木村康取締役(JX日鉱日石エネルギー社長)が会長、松下功夫取締役(JXエネルギー副社長)が社長に就任するトップ人事を発表した。
フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、バンタンゲームアカデミーとのコラボレーションにより制作した、スマートフォン向け無料ゲームアプリ、「FIAT 回転寿司」の配信を開始した。
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は26日、ルマン24時間レースに出場する日産『デルタウイング』の第3ドライバーとして、本山哲選手を起用すると発表した。
三菱自動車工業の益子修社長は26日の決算発表の席上、3月にタイで生産を始めたグローバル戦略車の『ミラージュ』について、2012年度は「世界で8万台の販売をめざしたい」と表明した。
日野自動車の白井芳夫社長は26日、2014年度までの3か年に実行する中期経営計画を発表した。最終年度のグローバル販売を11年度比で約1.5倍に増やし、連結営業利益は同比倍増の750億円をめざす。
ロータスのチーム代表エリック・ブイエは、ロマン・グロージャンのF1バーレーンGPでのパフォーマンスに、未来のワールドチャンピオンの資質を見たという。
大阪府は26日、会員制急速充電サービスにおけるビジネスモデルの実証調査を開始すると発表。同調査は、合同会社充電網整備推進機構や民間企業を中心とした実証調査協力団体と協力して実施される。