日本トラストテクノロジーは11日、スポーツカメラ『CHOBi CAM SPORTS GEAR』の販売を開始した。同社直販サイト価格は9800円。
英国の高級車メーカー、ロールスロイス。現在、BMWグループ傘下にあるロールスロイスが2011年、同社の107年の歴史において、最高の販売実績を残した。
10日、米国で開催中のデトロイトモーターショー12で前代未聞の珍事が起きた。ワールドプレミアを飾ったばかりフォードモーターの高級車ブランド、リンカーンのコンセプトカーがボヤ騒ぎを起こしたというのだ。
ホンダは新型軽乗用車『N BOX』の投入に合わせて、「Small Store」と名付けた軽自動車やスモールカーを中心にした店舗を全国に展開する。今後数年かけて系列ディーラー全店舗の1割弱にあたる180拠点をSmall Storeに衣替えする。
CES2012で注目なのは世界で名だたる自動車メーカーの代表が基調講演を行うこと。10日には、ラスベガスヒルトンシアターにおいて、ディーター・ツェッチェ ダイムラーAG取締役会会長兼メルセデスベンツヘッドによる講演が行われた。
富士通テンは、ホームオーディオ用スピーカー「ECLIPSE TDシリーズ」のスタンダードモデル『TD510』、『TD508II』をモデルチェンジし、それぞれ『TD510zMK2』、『TD510MK2』、『TD508MK3』として2月上旬から発売すると発表した。
日本労働組合総連合会(連合)は1月11日、「2012年の新規就職者の意識調査」の結果を公開した。同調査の対象は、2012年以降に初めて就職する予定で、就職先が決まっている17〜29歳の新卒または既卒3年以内の男女1,000名。
JX日鉱日石エネルギーの木村康社長は、特約店経営者や関係協力会社ら、約1000人を招いて開催した2012年新年賀詞交歓会で、東日本大震災を通して「いかなる場合においても、最終消費者へエネルギーの安定供給を確保することが最大の責務」を身をもって体験したと述べた。
2012年1月11日、ブリヂストンは経営体制の変更を発表した。
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。ポルシェのブースでは、新型『911』のオープンモデル、「911カブリオレ」がワールドプレミアされた。