米国ラスベガスで10日から13日(現地時間)まで開催されている、世界最大規模の家電製品トレードショーCES。今年も、各社のキーノートスピーチや新製品発表で盛り上がりを見せているが、早くも公式のフォトポートがアップされたので紹介したい。
2月13日、富士スピードウェイは、ミニバンからスポーツカーまで様々なジャンルの4輪車を対象とした走行会「All Style Meeting」を開催する。
CES2012開催の2日目、会場オープン前の午前9時、ラスベガスヒルトンシアターでは、ゼロックス社、Verizon社のエンタープライズソリューション、フォードモーターカンパニーの各CEOが出席し、イノベーションについてのパワーパネルディスカッションが開催された。
任天堂の『Wii Fit』と『Wii Fit Plus』に同梱されている「バランスWiiボード」が、世界一売れた体重計としてギネスに認定されたようです。
キムラユニティーは12日、同社が運営するオートプラザビット稲沢本店が後付け部品として販売、取り付けた13メーカーの地上デジタルチューナーについて、操作用リモコン受光部を誤った位置に取り付けたとして、自主改善を行うと国土交通省に報告した。
メルセデス・ベンツ日本は12日、『E350 BlueTEC』など計3車種の燃料フィルタに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ポルシェは12日、新型『ボクスター』の概要を明らかにした。ポルシェのミッドシップオープンスポーツカーが、3世代目に進化を遂げた。
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。新型『SL』をワールドプレミアしたメルセデスベンツだが、『Eクラス』のハイブリッドにも相当の力が入れられていた。
デトロイトモーターショーのシボレーブースでは、黄緑色のメタリック塗装がほどこされたド派手な『カマロ』が登場した。おもちゃのようなこのモデル、実はミニカーブランド「ホットウィール(Hot Wheels)」とのコラボレーションにより生まれたコンセプトモデルなのだ。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは12日、2012年モデルのシボレー『カマロ』とカマロ生誕45周年を記念した限定車を発表した。