2012年1月のニュースまとめ一覧(98 ページ目)

欧州カーオブザイヤー2012、最終選考7台…日本車は ヴィッツ のみ 画像
自動車 ニューモデル

欧州カーオブザイヤー2012、最終選考7台…日本車は ヴィッツ のみ

欧州カーオブザイヤー主催団体は12日、「カーオブザイヤー2012」のファイナリスト7台を発表した。日本メーカーからは、新型トヨタ『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)だけが、最終選考に駒を進めた。

富士通テン、国内3拠点でISO14001とOHSA18001のグループ複合認証を取得 画像
自動車 ビジネス

富士通テン、国内3拠点でISO14001とOHSA18001のグループ複合認証を取得

富士通テンは、環境マネジメントシステムであるISO14001と、安全衛生マネジメントシステムであるOHSAS18001の複合認証で国内3拠点を対象範囲とするグループ複合認証を取得したと発表した。

アイケイコーポレーション決算…販売台数減少ながらコスト削減で増益を確保 画像
自動車 ビジネス

アイケイコーポレーション決算…販売台数減少ながらコスト削減で増益を確保

アイケイコーポレーションが発表した2011年11月期の連結決算は、営業利益が前年同期比18.4%増の8億0200万円と増益だった。

ヤマハ、グローバルに活躍できる人材育成…経営幹部の現地化を引き上げ 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、グローバルに活躍できる人材育成…経営幹部の現地化を引き上げ

ヤマハ発動機は、世界規模でのビジネス展開を踏まえ、海外の拠点で働く現地社員の経営幹部登用拡大や国内外社員間のコミュニケーション向上、日本人社員の海外経験の加速などを通じてグローバルに活躍する人材の育成を進めると発表した。

【EVバッテリー レポート2011-12 vol.2】急速充電の課題を解決するバッテリー技術の可能性 画像
エコカー

【EVバッテリー レポート2011-12 vol.2】急速充電の課題を解決するバッテリー技術の可能性

急速充電器を普通に使えるようになるには、クルマ側のさらなる技術革新が不可欠だ。現時点での急速充電のスピードは、30分で容量の80%程度というのが標準的なところ。

宇部興産が台湾に拠点…グローバル化に対応 画像
自動車 ビジネス

宇部興産が台湾に拠点…グローバル化に対応

宇部興産は、台湾でグループ製品の市場開発・営業開発を進める拠点として現地法人を設立したと発表した。新会社は「台湾宇部」で2月から営業を開始する予定。

[センター試験]気になる天気…冬型つづき一部では荒れ模様 画像
自動車 ビジネス

[センター試験]気になる天気…冬型つづき一部では荒れ模様

 いよいよ明日に迫ったセンター試験。毎年この時期は、全国的に寒い季節であることには違いないが、とりわけセンター試験の日に限って、極端に寒い日だったり、大雪に見舞われたりという印象がある。

【東京オートサロン12】ホンダアクセス、ビートのエアロパーツを出品 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン12】ホンダアクセス、ビートのエアロパーツを出品

ホンダブースでは、エアロパーツやアルミホイールを装着した『ビート・オートサロンスペシャル』が展示された。

IHI、東北電力の火力発電所向け燃料設備を受注 画像
自動車 ビジネス

IHI、東北電力の火力発電所向け燃料設備を受注

IHIは、東北電力から新仙台火力発電所に建設するLNG燃料設備1式の設計・調達・建設業務を受注したと発表した。

九州電力、会長と社長が引責辞任 やらせメール 画像
自動車 ビジネス

九州電力、会長と社長が引責辞任 やらせメール

九州電力は、玄海原子力発電所を再稼働するための「やらせメール」問題で、眞部利應社長、松尾新吾会長が引責辞任すると発表した。4月1日付け。

    先頭 << 前 < 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 98 of 145