アストンマーチンが日本でも公開したラグジュアリーコンパクトカー『シグネット』。その名前の意味はエクステリアデザインに現れている。
富士重工業の吉永泰之社長は1日、歴史的な円高水準への対応について、『レガシィ』などの「付加価値の高い商品を、高い操業のままどこまで維持できるかが勝負」との考えを示した。吉永社長は同日開いた決算会見後、一部報道陣に対し語った。
ポルシェが2011年9月、フランクフルトモーターショー11でワールドプレミアした新型『911』。同車と『ケイマン』の最強グレード、『ケイマンR』との迫力のカーチェイス映像が、ネット上で公開されている。
ビッグマイナーチェンジと共に設定されたマツダ『アクセラSKYACTIV』のエンジンは「SKYACTIV-G 2.0」直噴式2リットル直4DOHC16バルブ(154馬力・19.8kgm)。既存エンジンの改良型ではなく、完全新規開発品だ。
7年振りのフルモデルチェンジを受けた新型『SLK』は今回のモデルが3代目。電動開閉式のハードトップを持つ2シーターのオープンスポーツという基本コンセプトは変わらない。
メルセデスベンツ日本は、メルセデスベンツの『Eクラスクーペ』を一部改良し、1日より販売を開始した。
ポルシェジャパンは、新型『911カレラS』、『911カレラ』の予約受注を11月10日から全国のポルシェ正規販売店で開始すると発表した。
BASFコーティングジャパンが主催する自動車塗装技術者(ペインター)の競技大会「ベストペインターコンテスト11」の決勝大会進出者が決まった。
UDトラックスは1日、ポスト新長期規制に適合した『クオン』と『コンドル』を対象に、車両から発信される電子情報を集約・分析し、ドライバーの燃費改善をサポートするサービス、「フュエルプログラム」を始動すると発表した。
イーデザイン損害保険は、NTTドコモが提供するクレジットサービスDCMX会員を対象に最大1万1500ドコモポイントがもらえるキャンペーンを始めた。