2011年のニュースまとめ一覧(301 ページ目)

【SEMA11】マツダ デミオ にターボコンセプト…最大出力264ps 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA11】マツダ デミオ にターボコンセプト…最大出力264ps

マツダの米国法人、マツダUSAは1日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー11に、マツダ『2』(『日本名:デミオ』)のターボコンセプトカー、マツダ『ターボ2』を出品した。

軽自動車販売、ダイハツのシェアが39.2%…10月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、ダイハツのシェアが39.2%…10月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した10月のブランド別軽四輪車の新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比29.9%増の5万2148台でシェアトップとなった。

新車登録台数28%増、2か月連続プラス…10月 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数28%増、2か月連続プラス…10月

日本自動車販売協会連合会が発表した10月の新車登録台数は、前年同月比28.3%増の24万7927台と2か月連続で前年を上回った。

【新聞ウォッチ】タイ洪水、楽観視は禁物…生産再開「年内は微妙も」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】タイ洪水、楽観視は禁物…生産再開「年内は微妙も」

日本国内の「年末商戦」を直撃する恐れまで出てきたタイの洪水被害だが、浸水したタイの工業団地などに進出している日系企業にとっての最大の関心事は、排水を終えて工場の操業再開がいつ頃になるのかという今後の見通しである。

中央道初のEXPASA、談合坂にオープン 画像
自動車 ビジネス

中央道初のEXPASA、談合坂にオープン

NEXCO中日本とグループ会社の中日本エクシスは、中央自動車道で初となるEXPASA(複合商業施設)、「EXPASA談合坂(だんごうざか)」(下り)を11月25日にオープンする。

米国新車販売、トヨタとホンダは6か月連続減…10月実績 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売、トヨタとホンダは6か月連続減…10月実績

民間調査会社のオートデータ社は1日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は102万1313台。前年同月比は7.5%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

ヒュンダイ世界販売、2か月連続の2桁増…10月実績 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ世界販売、2か月連続の2桁増…10月実績

韓国のヒュンダイモーターは1日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は36万4809台。前年同月比は13.6%増と、9月の14.1%増に続いて、2か月連続で2桁増を記録している。

NTN、シフトバイワイヤ用電動アクチュエータユニットを開発  画像
自動車 ビジネス

NTN、シフトバイワイヤ用電動アクチュエータユニットを開発

NTNは1日、大幅な軽量・コンパクト化を実現した自動車向け『シフトバイワイヤ用電動アクチュエータユニット』を開発したと発表した。

執拗な煽りで事故誘発、求刑を上回る懲役12年判決 画像
自動車 社会

執拗な煽りで事故誘発、求刑を上回る懲役12年判決

昨年8月、静岡県三島市内で知人の乗ったバイクを高速度で執拗に追いかけまわし、トラックとの衝突事故を誘発して2人を死傷させたとして、危険運転致死傷などの罪に問われた元少年に対する裁判員裁判の判決公判が10月28日、静岡地裁沼津支部で開かれた。

曙ブレーキ中間期決算…大幅減益 震災対応コストが影響 画像
自動車 ビジネス

曙ブレーキ中間期決算…大幅減益 震災対応コストが影響

曙ブレーキ工業が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比78.8%減の17億4700万円の大幅減益となった。

    先頭 << 前 < 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 …310 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 301 of 1,774