積水ハウスは、2月1日から環境配慮型住宅「グリーンファースト」において、戸建住宅に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)用の充電コンセントを標準設置すると発表した。
昭和シェル石油の太陽電池子会社のソーラーフロンティアは、ドイツの太陽光発電システムインテグレーターであるMHHソーラーテクニクとの間で、販売に関するパートナーシップ契約を締結した。
アウディから、クラシカルかつ贅沢なEVが登場した。2月3日、ドイツで開幕するニュルンベルク国際玩具見本市で、一般公開される。
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)が、種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げ時刻は、予定通り14時37分57秒(日本時間)。打ち上げの模様は、JAXAのサイトにてライブ配信された。
MINI『クロスオーバー』の特徴を“All About4”、数字の“4”を軸に四つのキーワードで表すことが出来るとMINIマーケティングMINIプロダクト・マネジメント・チームチームリーダーの佐藤毅さんは話す。
三菱自動車は、電気自動車の『i-MiEV』がADAC(ドイツ自動車連盟)が実施した衝突試験で高評価となったと発表した。
経済産業省は21日、ブリヂストンサイクル社製の自転車用チャイルドシートにおいて、リコール開始後も重大製品事故4件と非重大製品事故6件が発生していることから、同社に対して追加対策を指導、関係団体に対して協力を要請した。
日本ミシュランタイヤは、二輪車用オンロードラジアルタイヤ「ミシュラン・パイロット・ロード3」を2月10日から発売すると発表した。
スポコンブームの渦中で一世を風靡したVeilside(ヴェイルサイド)が6年ぶりにオートサロンに復活。コンパクトコミューターのトヨタ『iQ』から、ベントレー『コンチネンタルGT』、ランボルギーニ『ムルシエラゴ』、フェラーリ『F430』を出展。
「走りが物足りないというイメージを持っている方が非常に多いと思うのです」と話すのはデザイン本部レクサスデザイン部グループ長の田名部武志さん。