インクリメントPは27日、NTTドコモ向けナビアプリ『MapFanアプリ』をリニューアルして公開した。同アプリでは「目的地設定」、「ルート検索」、「ルート候補決定」の3ステップで音声ナビがスタート、簡単にナビを開始することを追求した。
海江田経済産業相は27日の閣議後会見で、福島第一原発1号機の海水注入について、「私も昨日聞いて意外なことだと驚いた」と述べ、東電の発表の経緯を調査することを明らかにした。
主要8カ国首脳会議(G8サミット)がフランス北部ドービルで開幕した。 きょうの各紙は一応に,菅首相、オバマ大統領、サルコジ大統領ら各国首脳が談笑しながらサミット会場に向かう写真とともに、1面などに掲載。
政府電力需給緊急対策本部による「無理のない範囲でエアコンを消して、扇風機を使いましょう」との節電対策メニューの公表にあわせ、消費者庁は26日、長年使用した扇風機の発煙・発火などに注意するよう消費者に呼びかけた。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の5月、6月の国内向けの原油処理量を前年同期比3%減の400万キロリットルに減産すると発表した。
日野自動車は、ストックオプションとして新株予約権を発行すると発表した。
日立化成工業は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)から同社の常圧溶解法リサイクル技術を使って回収した炭素繊維(CF)の環境影響評価を行った結果、新品のCFに比べ、必要なエネルギーを4分の1に低減できることを解明したと発表した。
「予習に手間がかかり、「予習」→「授業」→「復習」のサイクルがうまくまわりません。どうしたらよいでしょうか。」に回答します。
ゼネラルモーターズ(GM)は、シボレーの新型『マリブ』、新型『インパラ』をデトロイト・ハムトラミック工場で生産するため、6900万ドルを投資すると発表した。
ソニーが発表した2010年3月期の連結決算は、売上高が同0.5%減の7兆1813億円となった。コンスーマー・プロフェッショナル&デバイス(CPD)やネットワークプロダクツ&サービス(NPS)が減収となったため。