欧州で唯一の公的衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは23日、新型車、スバル『XV』の衝突安全テストの結果を明らかにした。
フォルクスワーゲンは23日、『パサート オールトラック』の概要を明らかにした。実車は、30日に開幕する東京モーターショー11でワールドプレミアされる。
フィアットの高性能車部門、アバルトは21日、イタリアで12月3日に開幕するボローニャモーターショー11において、アバルト『595コンペティツィオーネ』を初公開すると発表した。
ダイセルは、東京モーターショー11に初出展する。テーマは『知ってもらう、ヒラメイテもらう、使ってもらう』とした。
ダイムラーは16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー11において、新型『Mクラス』の最強グレード、「ML63AMG」を初公開した。
GMは16日、ロサンゼルスモーターショー11で世界戦略コンパクト、シボレー『スパーク』をワールドプレミアした。
欧州債務危機の影響がドイツにも飛び火している。ドイツ政府が新たに発行する10年物国債の入札で、金融機関の応募が調達予定額を大幅に下回る異例の「札割れ」となったという。
IHIは22日、ケーブルに触らずに充電できる非接触給電装置を電気自動車に搭載した試験車両を完成。実際の利用状況を想定したテストを開始したと発表した。
NEXCO中日本のグループ会社、中日本エクシスが運営する「EXPASA海老名(東名高速道路上り線・海老名サービスエリア)」が、12月15日にグランドオープンする。
日産自動車は、12月2日から4日までの3日間、同社追浜工場(神奈川県横須賀市)、横須賀市内で地域関係諸団体との協働運営で「第12回全国車椅子マラソン・日産カップ追浜チャンピオンシップ2011」を開催すると発表した。