栄光ゼミナールでは、6月に開催する小学1〜3年生を対象とした無料の理科実験教室「風の力で電気をつくろう〜発電のしくみ〜」の参加申し込み受付けを開始した。
同イベントは、栄光ゼミナールとZ会との共催で行われる無料の理科実験教室。理科の楽しさを伝える低学年向けの体験教室でありながら、本格的な教材を使用して実験の本質を遠慮なく伝えていくという。
今回のテーマは「発電の仕組み」。手作りのプロペラを使って、風の力で電気を作る「風力発電機」づくりに挑戦し、LEDライトを自然の力で光らせるという。電気はどうしたら作れるのか、その仕組みについて考えながら、未来のエネルギーについても考えていくという。
また、同時に「学力診断」と「保護者セミナー」を開催予定。セミナーのテーマは「低学年のうちに身につけておきたい力シリーズ3 話す力」で、話す力の育み方について説明するという。