新日本製鐵は、予想される今夏場の電力需要ピーク時の需給逼迫に備えて省電力に加えて、電力供給・需要両面で対策を実施する。
ブリヂストンは22日、今夏の電力不足懸念を受け、電力消費量削減への自主行動計画と削減目標を策定し公表した。前年同期比25%の電力削減を目標として、約1万9000kWの電力削減に向けて取り組む。
ブリヂストンは、7月から国内市販用乗用車用、商用車用タイヤの商品ラベルを環境に配慮した新ラベルに順次切り替えると発表した。サイズを約半分に縮小してCO2排出量を削減する。
メディア王として知られるルパート・マードック所有の企業ニュース・コープ社がF1の買収を計画しているとの噂が伝えられたが、バーニー・エクレストンはこれを「馬鹿げている」と一蹴した。
ニューヨーク国際自動車ショーで、シボレー『ボルト』が、「2011年ワールド・グリーン・カー・オブ・ザ・イヤー」(WGCOTY)に選定された。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は21日、ニューヨークモーターショーの会場において、「2011ワールドカーデザインオブザイヤー」をアストンマーチンの4ドアスポーツ、『ラピード』に授与した。
三菱レイヨンとSGLグループの合弁会社のMRC-SGLプレカーサーは、4月から大竹事業所で炭素繊維の原料であるポリアクリロニトリル(PAN)系炭素繊維プレカーサーの量産を開始した。
BASFジャパンは22日、同社の化学触媒事業を、2011年5月1日付けでエヌ・イー ケムキャットに譲渡することで合意し、両社の間で譲渡契約を締結したと発表した。
ディノスは22日、人気アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』のキャラクターを使用したポータブルカーナビゲーション『ワンピースカーナビ』の販売を開始すると発表した。価格は3万9800円、2万台の数量限定生産でシリアルナンバー付き。
フィアットグループのアバルトは、オリジナルの“We Love Japan”ロゴを制作、アバルトのレーシング活動の中で、NPOチャリティ組織“希望の島”が実施する東日本大震災への募金活動をアピールした。