2011年3月のニュースまとめ一覧(155 ページ目)

【ジュネーブモーターショー11】“Less is More”…三菱グローバルカーのデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】“Less is More”…三菱グローバルカーのデザイン

三菱自動車は3月1日に開幕したジュネーブ国際自動車ショーで次期世界戦略コンパクトモデルの『コンセプト・グローバル・スモール』を発表した。

【ジュネーブモーターショー11】BMW コネクテッドドライブ 発表…入門ロードスターか 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】BMW コネクテッドドライブ 発表…入門ロードスターか

3月1日、ジュネーブモーターショーが開幕した。BMWブースでスポットライトを浴びたのは、コンセプトカーの『ヴィジョン・コネクテッドドライブ』だ。

勉強継続のコツは記録すること…ウェブツール 画像
自動車 テクノロジー

勉強継続のコツは記録すること…ウェブツール

 クラウドスタディは3月1日、無料の勉強進捗管理webツール「studylog」を発表。同日よりサービスを開始した。

【ジュネーブモーターショー11】アストンマーチン ヴィラージュ、15年ぶりの復活 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】アストンマーチン ヴィラージュ、15年ぶりの復活

3月1日に開幕したジュネーブモーターショー。アストンマーチンブースの主役は、新型『ヴィラージュ(VIRAGE)』が務めた。

国交省、排ガス診断装置 J-OBD II の取扱指針定める 画像
自動車 社会

国交省、排ガス診断装置 J-OBD II の取扱指針定める

国土交通省は2日、J-OBD II(自動車の排ガスの故障診断装置)を活用した点検整備情報の取扱指針を定めた。

【MINI E 実証実験】MINI E で使い勝手、アクティブE で技術を検証 画像
エコカー

【MINI E 実証実験】MINI E で使い勝手、アクティブE で技術を検証

3月1日、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)が東京の六本木ヒルズで行った電気自動車(EV)『MINI E』の一般ユーザー向け引渡式で、この日のためにドイツから駆けつけた渉外担当のグレン・シュミッド氏は、今回の実証実験の位置づけについて、次のように述べた。

【ジュネーブモーターショー11】これがスズキ スイフトスポーツ 新型だ!! 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】これがスズキ スイフトスポーツ 新型だ!!

スズキは3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、『スイフトSコンセプト』を初公開した。

【ジュネーブモーターショー11】インフィニティ初の小型HV エセレア…市販は近い?! 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー11】インフィニティ初の小型HV エセレア…市販は近い?!

日産の高級ブランド、インフィニティ。今年のジュネーブモーターショーのハイライトは、ブランド初のコンパクトカーのコンセプトモデル、『エセレア』だ。

レギュラーガソリン、0.9円の大幅値上がり…中東情勢が影響 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、0.9円の大幅値上がり…中東情勢が影響

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると2月28日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり139.0円となり、前の週から0.9円も値上がりした。

宇宙の種、研究報告 3月13日 画像
自動車 社会

宇宙の種、研究報告 3月13日

リバネスでは、中高生以上を対象として2010年度宇宙ミヤコグサプロジェクトの成果報告会「宇宙教育フォーラム」を3月13日に千葉県立現代産業科学館にて開催する。

    先頭 << 前 < 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 …160 ・・・> 次 >> 末尾
Page 155 of 166