2010年のニュースまとめ一覧(763 ページ目)

【株価】為替円高に中国景気の鈍化懸念重なり全面安 画像
自動車 ビジネス

【株価】為替円高に中国景気の鈍化懸念重なり全面安

全体相場は5日続落。米国市場の下落、為替円高に中国景気の鈍化懸念が重なり、輸出関連株を中心に全面安。平均株価は前日比191円安の9191円と連日で年初来安値を更新した。

マツダ山内社長「外需に支えられ、状況は好転」 画像
自動車 ビジネス

マツダ山内社長「外需に支えられ、状況は好転」

マツダの山内孝社長は1日の新型『プレマシー』の発表会見で、今年度の国内外の販売状況を説明し、「新興国中心の外需に支えられ好転している」と評価した。

2010年上半期新車登録台数、5年ぶり前年比プラス 画像
自動車 ビジネス

2010年上半期新車登録台数、5年ぶり前年比プラス

日本自動車販売店協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)の新車登録台数は前年同期比32.0%増の172万0691台となり、大幅プラスとなった。上半期の新車登録台数が前年を上回ったのは5年ぶり。

新車登録台数、11か月連続でプラス…6月 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、11か月連続でプラス…6月

日本自動車販売協会連合会が発表した6月の新車登録台数は、前年同月比20.6%増の29万3537台と、11か月連続でプラスとなった。

ホンダ ゼストスパーク に「あゆ」仕様登場 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ ゼストスパーク に「あゆ」仕様登場

ホンダのカー用品子会社ホンダアクセスは、浜崎あゆみとのコラボレーションで「ゼストスパーク」用の『スタイルパッケージ』を7月1日から期間限定でホンダ系ディーラーで販売する。

10年上半期軽自動車販売ブランド別---ダイハツ4年連続トップシェア、日産が3位まであと一歩 画像
自動車 ビジネス

10年上半期軽自動車販売ブランド別---ダイハツ4年連続トップシェア、日産が3位まであと一歩

全国軽自動車協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)の軽自動車ブランド別販売台数によると、ダイハツが前年同期比5.9%増の32万3876台となり4年連続でシェアトップを維持した。

10年上半期軽自動車販売---4年ぶりにプラス、軽貨物車が好調 画像
自動車 ビジネス

10年上半期軽自動車販売---4年ぶりにプラス、軽貨物車が好調

全国軽自動車協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)の軽自動車の新車販売台数は前年同期比6.0%増の93万6137台となり、上期としては4年ぶりにプラスとなった。

軽自動車販売、ダイハツがトップ堅持…6月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、ダイハツがトップ堅持…6月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した6月のブランド別軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年同月比10.2%増の5万4934台で、トップだった。『ムーヴ』シリーズなどの販売が好調だった。

軽自動車販売、乗用・貨物とも2ケタ増で6か月連続プラス…6月 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、乗用・貨物とも2ケタ増で6か月連続プラス…6月

全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比11.8%増の15万5294台となり、6か月連続プラスとなった。

【マツダ プレマシー 新型発表】山内社長「反転攻勢のトップバッター」 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ プレマシー 新型発表】山内社長「反転攻勢のトップバッター」

山内孝社長は1日、東京で開いた新型『プレマシー』の発表会見で、「今年は反転攻勢の年と位置づけており、プレマシーはそのトップバッターになる」と述べ、新モデルへの期待を強調した。

    先頭 << 前 < 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 …770 …780 ・・・> 次 >> 末尾
Page 763 of 1,556